丘の上の本屋さんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「丘の上の本屋さん」に投稿された感想・評価

reira

reiraの感想・評価

3.0

「持ち主が代わり 新たな視線に触れるたび
本は力を得る」

本当にそうかもと感じた。
誰かにとっては駄作でも、他の誰かにとっては様々な教えが詰まった本かもしれない。

周りの人々との距離が程よく近く…

>>続きを読む
Chocochip

Chocochipの感想・評価

2.8
主人公のように、イタリアの片田舎の小さな古書店で、本に囲まれて静かに暮らせたら、それはもう幸せだろう。
YAJ

YAJの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【マサさん】

 UNICEF後援(というかイタリアUNICEF共同製作)だし、フライヤに黒柳徹子さんもコメントを寄せたり文科省や都も推している。映画を観慣れた目には、やや退屈な、とっても品行方正な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・あまりにも酷い撮影技術に閉口しながらも反面教師としてメモ。
・新しく出てきた登場人物がタイトショット映される→わかりづらい
・ハイキーすぎて映画のトーンがわかりづらい
・謎のスロープッシュが入る

>>続きを読む
PUFFIN

PUFFINの感想・評価

3.0
本屋さんのある場所が素敵だった。ストーリーは起伏がなく眠くなった。
moMo

moMoの感想・評価

2.5

うーーん、終わり方微妙すぎるかも、、、
なんでこんな評価高いかわかんなかった

「え?」ってなってたらエンドロールでUNICEFってデカデカと出てきて、あーねってなった😅

良くも悪くも刺激がないの…

>>続きを読む
さうす

さうすの感想・評価

3.0

言葉にスポットライトが当たる場面が
所々に散りばめられている
物語を知ること 知って考えること
自分の中に貯めていき また伝えていく
人々の繋がりが良かった。

55本目 WOWOWオンデマンド
らん

らんの感想・評価

2.5

ユニセフが嫌いなのではないけど、ユニセフ絡みとかユニセフの宣伝とわかるととたんに嫌になるんです。いろいろと押しつけられてる気がしちゃって…
なのでこの映画、とても観たかったので楽しみにしてたら最初に…

>>続きを読む
ココア

ココアの感想・評価

3.0

穏やかな本屋さん
隣りのカフェのニコラとの会話でクスッと笑える
仕事中に来すぎでしょと思うけど笑

エシエンは本当に 本が大好きなんだろうな〜
最初は漫画を借りて、
だんだんと分厚い少年には難しそう…

>>続きを読む
2021年 イタリア ドラマ 


短い物語だけど 何だか切ない 


素朴な映画
>|

あなたにおすすめの記事