冒頭のアンパンマンのヒロイックな活躍が、大人の自分が見てもカッコいい。
バイキンマン倒して、笑顔で何も言わずに去っていくのかっけえね。
さて、アンパンマンの映画ですよ。
ロボットの男の子が、人の心…
ロボリィただのサイコパスじゃない?
ロボットだから感情が何も無いじゃなくて、楽しいとかはちゃんとあるもんね。
迷惑意識、感謝、愛とかだけが欠如してるってヤバいやつ。
バイキンマンはやっぱりいいよね…
アンパンマンが最高の正義っていいな。
今は中々恥ずかしく一人では行けないけど、
いつか映画館に行って、こどもたちが
頑張って応援してるのを見たいなぁ。笑
ただ残念ながら、桐谷美玲が下手くそすぎて……
👶🏻になったアンパンマンとカレーパンマンと食パンマンが可愛い🤣💕
ロボリィがお世話してあげるシーンは
(🍼後ゲップさせたり♡笑)癒される😉
オルゴールの歌もいい🎵✨
そしてロボリィが涙するとこ…
「他者に与える行為は苦痛とエネルギーの消費を伴う」てのを悲痛さ無しに描くノリは好感。「元気100倍アンパンマン」宣言のタイミングのずらし方、味方の戦闘用マシンを勝手に巨大オルゴールに作り替えるドキン…
>>続きを読む子供向けでここまで酷い映画は初めてです。
アンパンマンって子供向けだから
大人はどうせ楽しめないし、可愛いキャラがいるだけでーどうせ臭いセリフ言ってハッピーエンドでしょ!
それを具現化しやがった…
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV ©やなせたかし/アンパンマン製作委員会 2023