木曜日の午前2時、リビングにて観賞 電気は消えていて、暗い
イヤホンのサウンドをアンビエンスにしていると、窓が開いているのかと錯覚する 窓が開いていて、外では地中海が波うっているのかと
舞台は19…
どんな作品?て思って
シーンショットには美女。
フレコミには
不器用なティーンエイジャーが親友の兄と人生を変える程の恋に落ち、やがて十数年の時を経て影響を及ぼす…云々
とあり。
思ってたのと違って…
「WEEKEND」っぽさのある一瞬にして惹かれあう二人のお話。「WEEKEND」は寂しさもあるけれどどこか爽やかさの残るラストだったけれど、今作はとにかく切ない。
コル役の俳優さんがどことなく「野…
気になっていたオーストラリアの映画
この監督は「ブエノスアイレス」が好きなんだろうなーと思った
アンドリュー・ヘイの「WEEKEND」のような雰囲気もあり、ドランやルカ・グァダニーノっぽさも感じる
…
時代、国、音楽
1999年という年は、やはり特別な時だったのかもしれない。
オーストラリアの土地で暮らすセルビア人移民の青年と、親友の彼女、そしてその兄との関係。
自由に生きることと、その時代背景。…
主役がもうちょっとイケメンだったらなぁ。
高校生と10年後演じなきゃいけないので、無理があったかと。
老けすぎw
ダンスはかっこよかった。
友だちのお兄さんもまあイケてる。
内容はわりとありがちな…