赦しのネタバレレビュー・内容・結末

『赦し』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々のアップリンク吉祥寺
開場後、観客が席に着いた後に清掃が入っていたのがまず気になった。人手足りてないのかな…まぁいいや。笑

序盤から妙に小気味良過ぎるカット割りが気になる。「もうちょいゆっくり…

>>続きを読む

他の方のレビューで、
「演者の誰一人に感情移入できない」
というのがあったがまさにその通りだと思った。
演技でいうと今まで観た映画の中で最下位レベル。そもそも初めから集中できなかったし、誰からも演技…

>>続きを読む

中々重い内容。未成年の加害者と被害者。普通に考えたら17歳の未成年の子が犯罪を犯し1人殺して懲役20年の判決は考え難い。賠償金も払っているのに。しかも、育児放棄の加害者の母はシングルマザー。払えると…

>>続きを読む

しょーもない夫婦喧嘩と加害者の圧倒的な誠実さのコントラストがすごい。加害者役の松浦りょうさんの眼差しがとても素晴らしかったです。ただ過去の映像は無い方がよかったのでは、と思います。
MEGUMIがエ…

>>続きを読む
脚本に大疑問でした。
なぜ最初の裁判で「イジメ問題」が出なかったのでしょうか。
本人が隠していても、劇中のような「イジメ」なら
学校を調べれば発覚しそうな感じですけれど。

主人公は加害者をモンスターと呼んでいるけど、話が進むにつれて主人公・元妻・元妻の再婚相手それぞれが守りたいものを壊されまいと静かにモンスター化してぶつかり合う。

被害者遺族・加害者どちらにももはや…

>>続きを読む

赦すこと、赦されることはどちらも本当に難しいこと。7年の月日がほんの少しでも人の心を柔軟にできるかもしれないと思う一方で最後の被害者の父親が廊下から加害者を覗き込むシーンは人の心は長い月日を経てもそ…

>>続きを読む

赦す、とはなんだろうとぼんやり思った。赦さなきゃいけないんだろうか、とか。
身も心もずたぼろに傷つけられて、怒りのままに殺人を犯してしまった彼女の気持ちも、娘を殺されてしまった両親の怒りや虚しさも分…

>>続きを読む

赦す
究極的に正解がない問題
正しい、正しくない、間違っている
人によって判断が大きく異なる

赦すって難しい。
親が子を信じるのは当たり前の中、自分の知らない我が子が垣間見えた時何を信じるのか。殺…

>>続きを読む

樋口克[尚玄]
主役はこの人だったのか…
チラシとかでも松浦りょうさんの印象が強すぎて
てっきり彼女が主役かと思ってた
(彼女も主役といえば主役ではあるが)
途中までは全く同情できず
まぁ愛する娘を…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事