このレビューはネタバレを含みます
何にも分からないまま終わった。笑
ごちゃごちゃ言ってたの聞き流してたからかもだけど笑
長々とただ不穏でぞわぞわするだけだった!
ネットが通じないと何もできず何も分からないし心を落ち着けることさえで…
ドントルックアップに通じるものを感じる。
好きなタイプ。
ジュリアロバーツが嫌な女だった。悪い人ではないんだけど。
現代社会へのアンチテーゼなのかなぁ。
現実を見てるようで本当は見てないし、そこにあ…
こういう壮大過ぎる出来事が起こるフィクションは苦手。個人的嗜好によって低い評価だけど、好きな人にはおもしろいのかもしれない。
にしてもキャストが豪華だね〜!
ジュリア・ロバーツ、イーサン・ホーク、マ…
このレビューはネタバレを含みます
原作とはだいぶ違う。
何が起きてるのか分からないスリラー的なやつ。
原作はもっと哲学的で、
ゆっくりと崩壊していく不気味さ。
特に映画のラストは、
エンタメに逃げ込む現代人を皮肉っているけど、
…
映画と言うよりドラマのような作り。何が起きたかは重要で無く(結局何が起きたかは分からない)、文明が崩壊したらしい時に何をして何を考えるかがテーマで、多くの場面を会話が占めるので、正直退屈で睡魔との戦…
>>続きを読むジュリアロバーツが好き。
最終的に、何が起こったのかわかるようなわからないようなでぼんやりしたまま終わってしまったかんじ。
あの後結局どうなったの?!
見ている人に生沸状態で放り出された感じ(笑)だ…
このレビューはネタバレを含みます
現代社会で無くなったら困るものがじわじわと失われていく感覚
諸々の不穏な出来事が現代社会の風刺になってる
昔見た『いとしの未来ちゃん』に感覚は近いかも
最後に残るものはアナログなものなのかもしれない…