アイルトンセナ 〜音速の彼方へに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「アイルトンセナ 〜音速の彼方へ」に投稿された感想・評価

おゆう

おゆうの感想・評価

4.0

マシンの外でのセナを知ることができる点で価値ある映画。
ハミルトンやベッテルに続いてフェルスタッペン、ルクレールと新たな才能がF1を賑わせている現代のF1ファンもぜひ見るべき。

やや評価が低いのは…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

F1の伝説的レーサー、アイルトン・セナの生涯を本人や家族、チーム関係者のインタビューにから振り返るドキュメンタリー。

恥ずかしながら、彼の名はレーシング中の事故により若くして亡くなった事しか知らず…

>>続きを読む

「フォードVSフェラーリ」を観る前にF1の知識を仕入れるために鑑賞しました。
それだけではなく、F1を全く知らない私でも名前を知っていたアイルトン・セナ本人にも興味がありました。
彼の強さは圧倒的で…

>>続きを読む
ある意味ドラミ(ドライバーミーティング)が一番緊迫感を覚える。マシンvsマシン以前にマンvsマンなのだと。そろそろセナ&プロスト版のラッシュ/プライドと友情が撮られてもいい頃では?
hiromi

hiromiの感想・評価

4.0

面白かった!
ドキュメンタリーということで、関係者達の証言VTRばっかりだったら嫌だな〜と思ってたけど、そんなことはなく当時の映像や、セナのオンボードカメラ満載で楽しめた。
日本のインタビュアーが出…

>>続きを読む
ダミ

ダミの感想・評価

3.5

F1はスポーツ的なものではなく
渦巻く黒い影や金を背後に背負って
マシンに命を託すんだな〜ってしみじみ
色んな意味で哀しくて切なかった
まだ34歳だったなんて…

財団の管財人
名前だけかも知れない…

>>続きを読む
vivalaviwa

vivalaviwaの感想・評価

3.3

これまでにちゃんとF1を見たことも
調べたこともなくても
アイルトン・セナの名前と顔を
当たり前に知ってるって
よく考えたら
ほんとうに相当に
日本にも浸透してたし
世界中で
とっても愛されてたんだ…

>>続きを読む

彼の死は衝撃的だった。「神の子」とも言われていたから。その悲しいゴールへ物語は進んでいくドキュメンタリー。一つ一つの言動に重みがあり、とても悲しくなった。大人になって新たなセナの魅力に触れることが出…

>>続きを読む
KazuMax

KazuMaxの感想・評価

3.7
私がF1を見始めたのはハッキネンvsシューマッハ時代からなので世代じゃないのですが、最高のF1ドライバーですね。
Sayurin

Sayurinの感想・評価

3.6

80年代後半からフジテレビでF1を観てましたが、ただ結果を見てるだけだった私にセナのこのドキュメンタリーから、
プロストとの確執、ウィリアムズへ移籍できたこと、 F1の世界など、少し垣間見れました。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事