「こちら、グレイス、スタンレー、ハイディー、ドーンです。メッセージのある方はこちらへどうぞ」
留守電からは、旅立つ前に録ったと思われる、妻・グレースの明るい声があふれる。グレースとスタンレーは、軍…
車の窓から過ぎ去る景色みたいに、現実もスルー出来ればいいのに。
イラク戦争があるアメリカ人家族にもたらした出来事を静かに描いた作品。
クリント・イーストウッドが自身の監督作以外で音楽を提供したのは…
「もっと早く話すべきだった」
伝えなければならないのに、切り出せない。
いつまでも隠し通せるわけではないことは分かっているのに、後回しにしてしまう。
分かる、痛いほど分かるよ。そのつらさが…
邦題似すぎちゃったわね
かわいくてかわいくて
愛しくて愛しくて
何にもできなくなっちゃいそうなお父さん
参っちゃったよね
大丈夫だよ
娘さんたちは妻様のように強く育つから
見てるこっちがどうにか…
ちょっと最後の母親の死を娘たちに話すシーンはウルっと来てしまいました。
親って本当大変。
こんなこと小さい子供たちに伝えるって本当酷だよなぁ。自分も泣きたいのに子供達にも伝えないと。
よい話なん…
娘たちとの関係が良好とはなってなさそうな主人公。
授業中に居眠りしたから先生に謝りに行かせ、宿題を増やしてもらうように指示するのは少し過剰に見える。
テレビでの戦争のニュースを見てると注意する。 …
(C)2007 The Weinstein Company, LLC. All rights reserved.