ペルシアン・バージョン 娘が好きになれないワケの作品情報・感想・評価・動画配信

『ペルシアン・バージョン 娘が好きになれないワケ』に投稿された感想・評価

3.9

東京国際映画祭にて。
イラン人アメリカ移民親娘の心の葛藤と和解を娯楽要素満載で描きつつも女性差別、ジェンダー、多様性等現代の社会問題をも絡めて2時間弱で突っ走る監督自伝作。
テンポ重視は分かるが、盛…

>>続きを読む

東京国際映画祭2023 コンペティション部門にて。

最高におもしろかった!イラン系アメリカ人版グレタ・ガーウィグというと乱暴かもそれないけど、好きな要素ばかりで、またも今年ベスト級の傑作だった。

>>続きを読む

ヘビー要素をとてもコミカルに描いているので、泣きながらも笑ってしまうという情緒がおかしくなる映画だが、全体的にとても明るく前向きで素晴らしい作品。

イランの美しい田舎風景(実際にはトルコで撮影され…

>>続きを読む
【#東京国際映画祭】「#ペルシアン・バージョン(#コンペティション)」アメリカで暮らすイラン人のルーツです。
https://t.co/l67U8LnoMH

東京国際映画祭での鑑賞。
アメリカ移住したイラン人親子3代での実話とのことで興味深い。イラン国内で公開できるの?と思うけど、コメディ路線で重くならず、ご時世的にも今年のグランプリ候補なのかと。シンデ…

>>続きを読む

第36回東京国際映画祭コンペティション部門出品

アメリカに移住したイラン人家族の物語。母親と娘との葛藤もありつつ、家族の温かい絆も描かれている作品です。

観る前は歴史的、文化的なストーリーなのか…

>>続きを読む

グレタ・ガーウィグ的な「強い」若手女性映画監督が撮る自伝的な映画、というジャンルがきっとあって、それにカテゴライズされるものだと思うんだけど、やっぱ女性の人生って一筋縄ではいかないもんよね。
誰しも…

>>続きを読む
Maoryu
4.0

ブルックリンに住むイラン移民の娘レイラ(レイラ・モハマディ)は、2つの文化の中で育ち、レズビアンということもあって母シリーン(ニユシャ・ヌール)と険悪な関係にあった。思いがけず妊娠したレイラは一層、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事