SCRAPPER/スクラッパーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『SCRAPPER/スクラッパー』に投稿された感想・評価

4.1

社会の底辺で逞しく生きる娘ジョージーと、大人になりきれない若い父親ジェイソンの出会いと交流を描いた物語。ミュージックビデオを手がけるシャーロット・リーガン監督の初長編映画で、スタイリッシュでポップ、…

>>続きを読む
Ark
4.3

2025-131
母親を病で亡くしたジョージーは、福祉施設を騙して一人暮らししている。そんな彼女のもとへ、12年間姿を消していた父親ジェイソンが突然戻ってくる。不器用な2人が失ったものたちを取り戻し…

>>続きを読む
ハリス・ディキンソンの作品が観たかった。
相変わらず良い演技。
内容は、まあ普通。
イギリスの中流またはそれ以下の生活ぶりが伺えたのは良い。

ジェイソンが子供相手でもとても正直に向き合う姿に、この先の2人の未来に希望が見える素敵な物語だった。
悲しみの5段階。
否認、怒り、取引、抑うつ、受容。
ジョージーの受容の段階は近いでしょうね。そし…

>>続きを読む
3.7
やはり私はハリス・ディキンソンが好き。内から溢れ出る何とも言えない魅力。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、な感じがよかった、ウエストハムのユニフォーム

また好きな映画が一つ増えた🥺❤️
父と子ではなく、まるで友達のように徐々に距離を近付けていく2人の関係性がとても好きだった。
突然現れて父親面されたらきっと上手くいかなかった2人。
ジョージーには父…

>>続きを読む
ロミ
-

ブレイディみかこ先生のパブリシティへの寄稿文によると、この作品の類の低層階級の困難な日常を描くジャンルを[キッチンシンク]と呼ぶそうだけど、そこにありがちな “当局の介入” や “ヤバい奴との関わり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事