☆4.8
戦争が始まった20日間のドキュメンタリー、これが現実でありリアルだった。
普通の善人が商店を襲い、ATMも破壊されていた。
民間人は為す術なし。ロシア語を学んでいるから少し単語などもわかっ…
ロシアから侵攻されたウクライナのマリウポリのAP通信の記者が、脱出するまでの20日のドキュメント。
本作では、戦闘シーンや軍人よりは、被害者である、愛する家族を亡くした人々、助けられず涙する医師、…
ロシアのウクライナ侵攻から20日間のマリウポリでの出来事をAP通信の記者が記録した映像。
病院を拠点にした子供や妊婦が犠牲になる痛ましい映像が中心。
17日目からウクライナ軍による手引きで脱出を試み…
はじめて5点満点という点数をつけた。
Filmarksにおける点数の意味は人それぞれだと思うが、
多くの人に見てほしいという強い願望がこの点数にさせたのだと思う。
AP通信のジャーナリストの命懸け…
もう、涙しか出ない映画だった。
「民間人を攻撃しない」とアナウンスしながら、街中に落ちてくる爆弾。
街の人々は通信手段も絶たれているため、ロシアが対外的に何とアナウンスしているかも知らない。
…
2024新作_058
世界よ、伝えてくれ。
【簡単なあらすじ】
2022年2月、ロシアがウクライナ東部ドネツク州の都市マリウポリへの侵攻を開始した。AP通信のウクライナ人記者ミスティスラフ・…
今なお続くロシアのウクライナ侵攻の開戦からマリウポリが陥落するまで。
民間人にも犠牲が出ていて、病院が標的になって、フェイクニュースで、当時ニュースを見ていて衝撃を受けた記憶が蘇ってきた。
最前…
戦争は
爆撃からではなく沈黙から始まる
何も言えね
とにかく
自分の命すら危ない中で
カメラを回して
届ける
ってほんと
その勇気を讃えるぐらいしかできない
スポーツジムや
アパートの地下が…
(C)2023 The Associated Press and WGBH Educational Foundation