ゴッドランド/GODLANDのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴッドランド/GODLAND』に投稿されたネタバレ・内容・結末

少し前に「偽りなき者」、ラースフォントリャーの「キングダム」シリーズを観た後に、また奇しくもデンマーク作品に行き着いた。北欧映画の淡々とした冷たい空気感って好きなんよねぇ。特に本作は画面から刺すよう…

>>続きを読む

19世紀後半、デンマーク統治下のアイスランド。若き牧師ルーカスは、辺境の村に教会を建てる使命を受け、アイスランドの荒野を旅する。通訳兼ガイドのラグナルと共に馬で進むが、言葉や文化の違いから対立が生ま…

>>続きを読む


昔のキリスト教司祭職、ブラックすぎ問題

ロベール・ブレッソンの【田舎司祭の日記】と同じく、主人公に強く同情した。映画内のアイスランド人よりも、映画を観た現実の人々の主人公への不寛容さが気になる。…

>>続きを読む
単純に面白くなかった。
自然の映像は綺麗だった。

牧師よりカメラマン?

罪の告白したのに。。
何であんなキレやすいの。
人間そうとは言っても…

色々不可解で歴史も知らないからチーンでした。

昔の宗教家がある種異国の神や言葉との戦いを担う冒険家だった歴史を踏まえると、コイツよくこんなメンタルで牧師やれたな!?ってツッコミたくなる内容だけど、こんなメンタルだからあのオチなんだろうなという嫌…

>>続きを読む

【好き?別に?】
そんなに

【どんな映画?】
デンマーク人がアイスランドに教会を建てるために旅に出る。
建てるまでの人間関係。

【どう思った?】
すごい淡々と日々が過ぎていって山も落ちもなく退屈…

>>続きを読む

🐏好き⚠️
🐔好き⚠️
🐴好き⚠️…食べる方は🙆‍♀️

19世紀後半、デンマークの牧師が植民地であるアイスランドへと布教の旅。カメラ機材を持って出発🐴💨

⛰️大自然⛰️
雄大な景色…とても美しい…

>>続きを読む
圧倒的自然。取るに足らない生存。犬可愛過。元になった写真エンドロールでちょっと載せてほしかったな。

初期の映画(というよりも古いカメラ)を思わせる丸い角のスタンダードサイズの画面に呆気にとられる間もなく教会をズカズカと進んでいく主人公・カールを観ることになる観客…。その後の司祭の上品なようで癇に障…

>>続きを読む


たぬきみたいな犬がめちゃくちゃ可愛かった。

アイスランドの過酷な自然の映像は迫力があったし美しかった。動物も実際に用意して撮ったであろうし、撮影大変だっただろうな。

映像はよかったけど、あらゆ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事