人形の作品情報・感想・評価

『人形』に投稿された感想・評価

原作ファンですが尺の都合で目立たない主要人物が何人かいて気になりました
4.0

大好きな『砂時計』のハス監督作品。「底辺」から成り上がった成金野郎が、貴族の令嬢とくっつこうと奮闘する。豪華絢爛たる貴族の描写と、臭いまで漂ってきそうな貧民街の描写ら対比が強烈に効いている。どちらも…

>>続きを読む
冒頭のオープンクレジットのトラッキングと最初と最後のほう二回出てくるオープンセット?の斜面の長いトラックショット
美術もすごい、なんで昔観たの覚えてないのかわからない
このレビューはネタバレを含みます

ポーランド映画祭2025にて
原作が何年か前の翻訳本ランキングで受賞した?と言う記憶があり気になってました。あと配信も無いみたいだし。
決闘シーンくらいから面白くなってきて、物語に没入してしまいまし…

>>続きを読む
ポーランドのヴォイチェフ・イエジー・ハス監督作品。原作ヴォレスワフ・プルス。人形のような美と気品を備えた令嬢に魅かれる男。美しさの陰にあるもう一つの顔。
名古屋シネマテークにて
5.0

ちょうどV&Aに行った直後だったので、こういう貴族かつ成金文化的なごちゃごちゃした部屋の感じが、生理的嫌悪感すら覚えるほどよく伝わってきた。ちょっとお化け屋敷みたいな。『砂時計サナトリウム』では結…

>>続きを読む

2023 2/10 フランス パリの映画館で観た。また途中で寝てしまった。疲れがとれてないのかここの所映画を観てて途中で寝てしまうことが多い。上流階級の社会は難しい。もう1回観る予定。
2023 2…

>>続きを読む
yuzu
-
これまた何も理解できなかったけど、雰囲気がすごい好き。美術の感じが少しヴィスコンティっぽさも感じた。

飛行石みたいなの出てくる!
pino
4.3

長いし急にシーンが飛ぶけど原作があんなにぶっとい本なのを考えればよくこのゆったりした世界観で1本の作品に纏めたなぁと思う

横移動のショットは本当にうっとりするくらい美しかった
『人形』とはあやつり…

>>続きを読む
yoeco
2.3

イザベラのおっぱいがありえないほど大きく、尖っていた。あと、イザベラはそこはかとなくパリスヒルトンに似ている。
もっと言うべきことがあると思うが、どうしても書いときたかった。

ワーキングクラスから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事