ルセル・プルースト「失われた時を求めて」を、ピーター・ブルックとジャン=クロード・カリエールが脚色、フォルカー・シュレンドルフが監督、撮影はスヴェン・ニクヴィスト。凄い布陣だ。「ブリキの太鼓」から4…
>>続きを読む気になるけど、読んでいない「失われた時を求めて」これは読まねばと思った。
オルネラムーティ 可愛すぎるけど、この役に合ってるかは不明。でも可愛い。ファニーアルダンやはり、ザ女優って感じ。アランドロ…
19世紀フランス貴族世界の一端を美術面にこだわって見せてくれた。
ジェレミー・アイアンズの恋に狂ったブルジョワ演技がうまくて、退屈しそうな話なのに結局みてしまった。
けれど、恋狂いもストーカーみた…
プルーストの大長編のほんの一部を掬い取って映画化したもの。家具調度やメイクはもとより、「あの曲」や「カトレヤ」に拘ったりするところがプルーストの小説の雰囲気がよく出ていると思いました。大変に美しい映…
>>続きを読む【19世紀末フランス社交界の再現】
BS録画にて。
昔、ロードショウで見て以来、約35年ぶりの鑑賞でした。
プルーストの有名な大長編小説『失われた時を求めて』の第一巻を映画化したもの。
私は原作…
『スワンの恋』Un amour de Swann (1984)
「僕は人生を愛し芸術的を愛した。今は昔の感情が貴重なものに思える。コレクションと同じだ。陳列ケースの様に自分の心を開ける。愛情を持っ…
失われた時を求めて
第一編スワン家のほうへの中の
スワンの恋の部分。
ジルベルトは土地の名-名で初めて登場したと記憶してるけどそこはアレンジなのかな?
個人的に1番興味があったのはスワンとオデット…