テトリスのネタバレレビュー・内容・結末

『テトリス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テトリス創業の話とかかな?と思いきや、テトリスの権利獲得の話。
そんで権利を獲得のためにソビエト連邦に飛びKGBに追いかけられる‼️
すごい話すぎるやん、、、。
テトリス風のCGも交えてオシャレ😎

>>続きを読む

面白かった。
テトリスはゲーム好きじゃない私ですらやったことある。知らない人いるのかな?
80年代の任天堂は、「受付」ってあんなにでっかく背後に看板みたいに書いてたの??変じゃない???
なんか、彼…

>>続きを読む

ゲームの開発秘話かと思いきや、権利関係の争いという小難しい話でした。

ソ連を悪く描き過ぎな気もしましたが、終盤のドタバタは面白かったです。
カーチェイスでのドット絵演出は別に無くても良かったと思い…

>>続きを読む

aespaのHold on tight目当てで見たのに全然流れなくて、日本人の演技にやや引きながら最後までめげずに視聴。

テトリスってこんなドロドロしてたの?これまで共産党の映画(というか共産党の…

>>続きを読む

ゲームを開発したが "それ" は国家の物。
ソビエトだから。
任天堂のゲームボーイ版『テトリス』の権利を取得する為、ソビエト連邦へと渡る実話。
『Air』の様に結果が分かっているのに面白い映画。と言…

>>続きを読む

どうしてこんな目に、に、に
子供が昨年末からテトリス歌うたびに観ようと思ってたやつw

海外の映画観てて日本出てくると冷めるんだよなー
しかも命懸けで仕事してるのに子供の発表会見れなかっただけであん…

>>続きを読む

テトリスというより当時のソ連との交渉の難しさ、権利関係の複雑さが肝でうーんと唸ってしまった。

いろいろなサブストーリーが並行していて、それらがテトリスに集約される感じ。

エンタメのための改変なり…

>>続きを読む

ずーっと見たかったやつ。AppleTV +だけなの勿体無い。
テトリスの権利を巡る、実話をもとにしたストーリー。制作秘話ではないのが面白い。
ゲームボーイもテトリスもハマってやってきた日本人としては…

>>続きを読む

テトリス、もちろんプレイしたことはあるけど権利問題があんなにも複雑でややこしい事になっていたなんて!
ソ連で開発されていたことも全く知らなかったので本当に面白かったし勉強になった!!
任天堂が世界で…

>>続きを読む
めっちゃおもしろかった!
日本在住&奥さん日本人にしてはカタコト日本語すぎて笑っちゃったけど(笑)車とかビルがドット絵になる演出が可愛かった❤︎アメリカ流の暇はない 行け

あなたにおすすめの記事