テトリスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『テトリス』に投稿された感想・評価

あのテトリスがゲームボーイカートリッジ
として遊べる様になるまでのお話だった
が、、今作の企業系の実話は大好物‼️☺️

キャスト陣に関して鑑賞中全く気づかな
かったタロン・エガートンさん⁉️あの

>>続きを読む
Sinbad
4.0
ゲームの権利を奪い合うゲームにハマる人々。
冷戦下での諜報戦を思わす展開を、時々入り込むドッド絵が和ます。

日露国内の描き方はステレオタイプだが、全体の演出センスは素晴らしい👍
3.8
何気なくやっていたゲームボーイのテトリス。ここに至るまでこんなお話があったなんて知りませんでした。ソ連の会長も報われると良いなぁ…と思いました。
まさ
3.9

2025年 151本目

アップルTVの無料期間中に目ぼしい作品漁ってる最中。

誰もが知るゲームテトリス。マインクラフト登場する前までは世界一売れたゲームソフトだったそうです。
このテトリス実は権…

>>続きを読む
jayiag
5.0
テトリスファンは必ず観ておきたい作品
当時のソ連という設定
その緊張感
交渉の裏側
任天堂の社長や開発の様子
日本人家族も出ます
3.8
想像をはるかに超える壮大な物語だった。
80年代ゲーム音楽のテクノミックスって感じも良かった。
テトリスは偉大なゲームだ。
3.9

落下型パズルゲームの元祖であり世界で最も人気のあるゲームのひとつとして誰もが知る「テトリス」が、いかにして見い出され世界中のプレイヤーの手に渡ったか。その過程をサスペンスフルに描いた実録ドラマ。

>>続きを読む
Chonpe
3.9

こう言う、実話ベースの映画が最近大好物。
あのテトリスが、ここまで世の中に広まるまでに、こんなストーリーがあったとは知らなかった。

そもそもソ連のGAMEなのも知らなかった。だーかーらーmusic…

>>続きを読む
4.0

ゲームの版権を争って国と企業が動く様子がスリリング。
テトリスがソ連生まれで、開発者の意図と関係なく振り回されてしまうのが人間社会。

人間の欲の深さがよく見える。

そして、いい作品は作っただけで…

>>続きを読む
3.7
テトリスがゲームボーイのカートリッジとして遊べるようになるまでの過程を描いたお話。

技術的な知識はほとんど必要なく、どちらかというと政治劇のような印象。

ドット絵を活用した演出が特徴的で素敵だった。

あなたにおすすめの記事