夜明けのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

それぞれが抱える問題について
打破するのでも逃避するのでもなく
本人の受容を見守る互助関係。
すがり合うような、ましてや恋愛に発展するようなこともなく
折を見て次のステップに移ったり、
その場に留ま…

>>続きを読む
Na
4.8

病気、死、悲嘆、それに対する夜というメタファー。Less is moreを体現しているのが良い(別れ話のシーンを見せないなど)。ハリウッドなら無駄にドラマティックにして台無しだっただろう。

上白石…

>>続きを読む
konomi
-

死ぬほど分かるなぁ、となったし
この作品に救われた。
とても穏やかに少しずつ、確かに変化していく2人が愛おしいくて切なくてなつかしい不思議な感情でいっぱいになった。
ささやかな幸せを噛み締めて生きて…

>>続きを読む
SRKEN
4.4

シリアスでありながらも柔らかい人間関係

瀬尾まいこ原作で、三宅唱監督ならまあ間違い無いと思い鑑賞。
空気感を大事にして、雰囲気映画にもならなく幅広くお勧めできる映画でした。
音楽はとても良いものの…

>>続きを読む
む
4.1
家族でも恋人でも友達でも、自分のこと理解して受け入れてくれる存在って大切だと思った

主演2人はもちろん、光石研さんと久保田磨希さんの自然な感じがよかった
よ
4.0
観ると暖かい気持ちになれる
Kit
3.9
記録用
しほ
-
記録
2025年27作目
4.0

夜明け前が1番暗い
でも、同じ朝は二度と来ない
だから明日は違う日になるかも

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えきれなくなる藤沢さんはある日、転職してきたばかりでやる気の無さそうな、…

>>続きを読む
aaa
2.5
ストーリー自体はおもしろい!と言うものではなくて、疾患と社会生活(人間関係)と自分の気持ちの変化に焦点を当てたほのぼのした?話。
演技は素晴らしかった。

あなたにおすすめの記事