夜明けのすべての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

紺林
4.0

なぜ近場でやってた時に行かなかったんだと後悔した(片道一時間かけて柏に笑)
ケイコ〜の監督だと知らなかったん……

優しい世界、というより、なんだろうな。
生きる、ということに価値とか意義とか別にい…

>>続きを読む
4.1

ちょっと前に観た作品!
ゆったりした感じだったり人の優しさを感じられ、穏やかな気持ちになれた。

上白石萌音ちゃんの演技は、自分を客観視している気さえした。笑
実際は笑えないのだけど。
重すぎずに、…

>>続きを読む

いいよねー
なんかお互い恋愛じゃないのに助け合う関係性の映画ほんと好きなんだよね

この映画を通して、PMSとかパニック症候群のことより知れて、その上でたくさんYouTubeとか見て学べた。いい機会…

>>続きを読む
4.0
よかった。それぞれの夜、それぞれの夜明け。こういうきれいごとを語ってくれる映画は必要だと思う。
3.6

カット割りが控えめで時間がゆっくり流れる感覚。何か本当にいる人を撮影して、16mmフィルムに閉じ込めたような映画。
いろいろ抱えている人物が、様々な人間との関わりによって変化していく素晴らしいヒュー…

>>続きを読む
ゆ
4.1
音楽含め音がいい映画。
萌音ちゃん、新しい会社で理解ある人がいたらいいなあと心配です。

この映画大好きですー。
自分がうつ病になる前にこの映画見たんですけど、後々この作品にすごく共感できました。
1人だと倒れちゃうから、みんなで支え合いたいですね。

この作品を見た方へ〜
1人で持てる…

>>続きを読む

※メモ用
根性論で育ってきた身では、本作で取り扱ってるような病について、理解に苦しむ寄り、だったのですが🤨突発的に、または時期的に、自分ではどうしょうもないタイミングで発症してしまうものだと理解🤔ち…

>>続きを読む

それぞれ障害をもった若い男女を中心に、いくつかのキーになる出来事はあるものの割と淡々と進んでいくストーリー。人生のごくごく一部を切り取っている。
派手な演出はなく、観る人に委ねられている感じが良い。…

>>続きを読む
た
3.0

2人の周りの人たちが優しすぎる世界ですご…あんな捻くれてそうだった同僚が絆されてくれるのもすご…ここまでうまくいくことはないかもしれないけど、自分で咲けるところを見つけようということだなと思った。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事