死霊館のシスター 呪いの秘密に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『死霊館のシスター 呪いの秘密』に投稿された感想・評価

前作と当然ながら作風が違います。
しかし、なんと悪魔とはまどろっこしく、ブラックユーモアが好きなのでしょう。

もう〜エボニー&アイボリーを華麗に操るダンテでも登場した方が数段おもしろかったかもしれ…

>>続きを読む
irn
1.0

このレビューはネタバレを含みます

モリースはシスター好きだったはずトマトもあって、、なのに最後彼女のとこにいったし…最後はウォーレン夫妻の話にたどりつくと…
2.0

fav:シスター・アイリーン

大人の事情などあったのかもしれないが、前作トリオが良かったから今回は残念。バーク神父は良キャラだっただけにもったいない。フレンチー改めモリースはなんだかキャラ変しすぎ…

>>続きを読む
おざ
2.0
アイリーン、もはやスーパーヒーローの風格。作品のテイストもオカルトの皮をかぶったバトル映画。ガッツリ映るシーンがあるので虫嫌いの人は注意。
まさ
1.0
周囲が暗くなり怖そうな音楽が流れたらCG感満載のシスターがバーンと登場!の繰り返し。ちっとも怖くないしむしろむかつく。半分見て挫折した。
2.0
どーせ神が勝つから違う形の宗教映画やと思ってる
悪魔が姿見せ出したらもうなんか笑っちゃうし結構物理攻撃効くんやなって
1.8

2024-09-04 wowow
原題と内容から、続編だと気づき、死霊館シリーズとは無関係かなと思ってたら最後でびっくり。
どうやら『死霊館のシスター』が1作目でこちらがその続編らしい。そしてキャラ…

>>続きを読む
湊
2.0

『死霊館』シリーズをフランチャイズにまで拡大させた功労者といえば、以下の3人です。

■ジェームズ・ワン監督
『死霊館』(2013)、『死霊館 エンフィールド事件』(2016)などで、脚本家のヘイズ…

>>続きを読む

ご存知『死霊館』シリーズ。前作がイマイチだったのはよく覚えてるけど、そうは言ってもジェームズ・ワンに期待してしまうのと、とりあえず見ておかないとどれを見てないのかがよくわからなくなるし、「未見」がた…

>>続きを読む
2.0

シリーズの前日譚となるスピンオフの続編。前作と同じく面白くない。唯一楽しめたのはラストのヴァラクとの対決だけ。
これでヴァラク最凶ってちょっと盛りすぎ。
吹っ飛ばされるぐらい殴られ床に何度も後頭部を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事