チャレンジャーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『チャレンジャーズ』に投稿された感想・評価

ラリーと共に過去と現在の情景が飛び交う中、確実に消耗されていく心が最後には抉れて無くなってしまった…中学生の頃バスケットシューズを買いに行ったのにデザインが良いという理由でテニスシューズを買ってしま…

>>続きを読む
gol

golの感想・評価

4.5
この映画のココがサイコー!ってはっきり言える位に人生経験豊富になりたいけれど、自分はその為には何度か生まれ変わらないといけない気がする笑

取り敢えずは何となくだけどイェイ🎉な作品でした🙄
テニスを通して展開される、テンポのよい映画。途中のカメラワークも面白いものの、効果があるのか不明なカットもあるような…

大人版ファーストスラムダンク。テニスの試合シーンもさることながら爆音で流れるテクノが意外と作風にマッチしている。カメラワークも面白い。登場人物はほぼ3人のみで構成された非常にシンプルな作品ですが、想…

>>続きを読む

複雑な三角関係・人間関係
白黒付けられない複雑な心境が
音楽とカメラワークで表現されていて
その技巧に圧倒

ストーリーの結末の行方が
試合の進行と重なって
ラストまで興奮状態

あのキャスト3人の…

>>続きを読む

ワーオ!
見た目だけで全然想像もできないテニス映画🎾

すごくよかったな。
誰も悪くも、よくもない。みんなになんでそう思ったのかはわらるけど、なんかみんなずるい!

内容が新鮮だし、ビジューアルは素…

>>続きを読む

こんなにガッツリ三角関係を描いた物語は久しぶりな気が。「魅力」という言葉ではとても収まりきらない、ゼンデイヤのかっこよさとカリスマ性炸裂! まさに Everybody's type。ジョシュ・オコナ…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.0

いつだって挑戦者。

女性テニスプレイヤーであるダシ・ダンカンに魅力を感じていたアートとパトリック。3人の関係性が何十年も続いていた。

時系列がバラバラであっちこっちになるが、編集や音楽により観や…

>>続きを読む

渋谷にて鑑賞。

なんだかレビュー書きづらい。笑

恍惚感。
感覚的に言うと
性本能に訴える、
官能的というよりパッションや
アドレナリンが炸裂した作品か。

もっとわかりやすく言うと
「エロい」な…

>>続きを読む
ラスト10分のエクスタシーとラストカットがエネルギッシュで爽快。カメラワークがもうずっとセクシー。

あなたにおすすめの記事