私が最もリスペクトしている同世代の音楽家のNicolas Jaarが音楽を担当しているので気になっててようやく視聴。
序盤からめっちゃニコラスの音楽音楽してて個人的にもうそれだけで満足。ダンスカンパ…
話の骨格が最後まで見えにくいかなりエキセントリックな映画。賛否が分かれそうだけど、好きな人はとことん好きなラインだと思われる。
ダンスとレゲトンをもっとモリモリにして欲しい気持ちもあるけど、実験的且…
美しいバルパライソを見ようとしたばかりに…。何を見せられているのかわからないまま終わってしまったが、わかんなくてもいいかなーという映画だった。レゲトンもそんなに好きじゃないし。バルパライソは超フォト…
>>続きを読む2022.12.17(267)
U-NEXT・字幕
初
パブロ・ラライン監督によるジャッキーとスペンサーがすごく良かったので、他のも見たくて鑑賞。
かなり実験的な感じがした。レゲトンというのは今…
このレビューはネタバレを含みます
うん、まあ、なんか異国の映画って感じww
作品コピーが言うほど衝撃的でもない計画で、作品的にもそれを印籠のようにかざす演出でもなく、さらっと明かしてていい意味で肩透かしw
エマ的にはアタシも含めて…
映像と衣装とダンスがめちゃくちゃキマっててカッコいい、、!内容少し忘れちゃったけど、「きわめて不道徳」ってコピーがハマってた記憶。信号機が燃えてるシーンから始まるんだけど、上手い比喩だなと思った。ち…
>>続きを読むなんじゃこりゃ
すげーー、ちょっと消化に時間がかかるけど
エマの頭の中ではちゃんとした計画があって、とにかく幸せを勝ち取ったわけだね?
なるほど斬新でした。
誰もエマの不道徳さに怒らないのが面白い…
© Fabula, Santiago de Chile, 2019