2025年10月、日本映画専門チャンネルで視聴。
BGMとナレーションはEテレに寄せてる感じ?バリバラみたいな…。テロップ出て分かりやすいんだけどバランスが悪くて文字が少し重なったりもしてて、あえ…
日本映画専門チャンネルにて鑑賞。
映画作品としての雰囲気は、センスに欠けて下品な感じで☓。
話の内容自体はとても興味深く面白かったし、勉強になったので残念です。
学生が出て来て来るシーンを含め、タ…
ずっと前から脱原発、反原発で、あの事故の直後もCNIC(原子力発電資料室)の会見や元原発設計者・後藤さんの解説を見ていた身としては、何を今さら、な内容ではあった。
電力会社と、政治家や官僚の癒着も、…
日本映画専門チャンネル放送分を
録画して鑑賞。
エンタメとしてはアリ。
ドキュメンタリーにはなってない。
ジャーナリストの田原総一郎さんと
元総理大臣の小泉純一郎さんが
原子力発電所をテーマに対…
〓映画TK365/289〓
◁ 2025▷
▫放送不可能。
▫CS/日本映画専門ch
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.2
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫️映画…
放送不可能ってタイトルで煽ってるけど全然放送出来るレベルの話でした。世界は嘘と出まかせばかりです。フェイクニュースが世界中で当たり前に流されて嘘だと分かっていても面白がる奴もいれば馬鹿正直に信じて拡…
>>続きを読む好きな政治家は作らないようにしてるが、2人の組み合わせを見るのは初めてで、新鮮で面白かった。
原発は、再エネ拡大までのあくまで「時間稼ぎ」であって、「ゼロ」にするかは別の議論にすべきだと思う。
専…
(C)「放送不可能。」製作委員会