おまえの罪を自白しろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おまえの罪を自白しろ』に投稿された感想・評価

May
2.9
記録

前半の緊迫感は良かったんだけど全体としてはイマイチ…と言った印象。役者さんは良かった。

犯人がわかった瞬間に思わず笑ってしまった
そりゃそうだと

ケンティーの演技が良くも悪くも目立った印象
俺はあんまり好きじゃなかった
ブチギレる時にも敬語使ってるけどそこを使ってなかったりするともう…

>>続きを読む

auスマートパスで無料鑑賞。
主人公や主人公を取り巻く、政治家一家が善人ばかりでしたね。
犯人を追う警察も熱血漢の善人ばかり。
政界の権力闘争がメインストーリーと思っていたのですが、単なる素人さんが…

>>続きを読む

※メモ用
この作品は何なのでしょう?🤔
登場人物たちは何考えてるか分からないし、
突然走り出したり、キレだしたり🙄
といったような印象を受け、ストーリー
テリングが象の極み!😡💢
終始、誰にも感情移…

>>続きを読む
3.2
堤真一は悪役やつても主役やらせてもハマりますね。
内容はどぼしいけど。
2.3
ストーリーはよかった!
堤さんも、中島さんもよかった。

ただ、『明らかにキャストの配置で、犯人わかってしまうでしょ』感否めなかった。
そんなところにその俳優配置したら、、、的な。
bianca
3.7

堤真一さんが最高、いつも。
そしてまず、市内のお話でびっくり笑
知ってるとこだらけ。
思わずマップアプリと比較しながらの鑑賞になってしまった…。
もっと利権絡みのドロドロだったら、ちょっと難しそうだ…

>>続きを読む

国会議員の孫娘が誘拐され、犯人は議員の自らの罪を国民の前で自白するよう要求を突きつける。人気作家・真保裕一のベストセラー小説の映画化。
"個人的なことは政治的なこと"(The personal is…

>>続きを読む
最初の会見で全部言わんかった時点で身内を裏切ってるやん、犯人によっては孫娘の指の1本や2本切ってたかも知れんのに。この映画と同じで時間と労力と税金の無駄使いしてる日本の政界を忠実に再現してるんかな?
3.5
物語としては充分面白いし、テレビドラマにはない映画ならではの豪華キャストを楽しめるのだが、「豪華キャスト」故に「何故この人がこの役を?」が逆効果になっていやしない?

あなたにおすすめの記事