新たな橋の建設を巡り、疑惑を抱える国会議員の宇田清治郎。政治スキャンダルに揺れる中、清治郎の長女の幼い娘が誘拐される。前代未聞の大事件に奔走する、清治郎の次男であり秘書の晄司。設立した会社が倒産し、…
>>続きを読む社会派タイムリミットサスペンスとのことで、展開が早く飽きずに集中して観ることができたし、出演者が豪華でこの人も出てるのかと楽しめた。
主人公の中島健人はサラブレッド的な佇まいが議員秘書役にぴったりで…
初めて映画のレビューを書きます。
主人公が若く、純粋ゆえに正義感が強い。そのせいで父親を理解できない苦しみがある。それを乗り越えていく過程が描かれている作品なのかなと解釈しました。主人公の葛藤に共…
102分の中でスピーディに話が展開していき、飽きることなく楽しく見ることが出来ました。
罪を自白して誘拐された姪が無事救出された後、果たして誰がこの誘拐事件を起こしたのか、何が本当の目的だったのか、…
誘拐事件が起こり解決に向け家族が動くことで、浮き彫りになる政治家の忖度や圧力に焦点が当たっているので、誘拐された孫娘とその母親に焦点が当たりにくくなっているのが母親である私は少し辛かったかな…。と、…
>>続きを読む好きな俳優が出演しているので観に行きましたが、今回ジャンル的にも好みだったので楽しみにしておりました。
基本、ストーリーを追う形で見ましたが、面白かったです。エンタメ・サスペンス映画として観られた…
堤真一の存在感が良かった。彼は政治家として自分の罪を問われ自白する。それは政治家としての姿で近寄りがたいんだけど、父親として息子に罪を自白するシーンは寡黙で頼りない父の姿でこんなに違うのかと驚いた。…
>>続きを読む原作未読
全編誘拐の解決までを描くのかと思ったらそこまでの展開とそこからの展開も痛快だった
清治郎が無事だった孫を見て泣き崩れる姿、自分の行いで人生を狂わせてしまった人がいることを知った時の姿、晄司…
原作とは違いましたが凝縮されてテンポ良く進む展開。
脇を固める大御所達も短いシーンながらさすがの重厚感でしたが、主演の中島健人さん、良かったなー!!
議員の息子という隠せないおぼっちゃん感と、善の為…
原作未履修。かなり苦手なジャンルでせっかく最愛の推し♂の中島健人くんが出ているから頑張って見ました。
ただ話が難しかった。メインとなる誘拐された姪っ子ちゃんを救うため主人公♂が事件を追うのは分かるけ…
「おまえの罪を自白しろ」製作委員会