12日の殺人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『12日の殺人』に投稿された感想・評価

2.0
話のベースは1人の女性のしたいから始まるが、犯人探しが目的の映画じゃないのがフランス映画らしい。少し前に見た「落下の解剖学」と近いものを感じる。
wouldu
1.0

駄作すぎて逆に記憶に残っていた*、なかなか経験のない上映中にあまりに出来が悪いのでイライラした映画だった。わざわざ海外から買い付けてきて翻訳などの手間もかけるのだから、最低限の品質は保ってるはずだと…

>>続きを読む
kanpa
1.5

このレビューはネタバレを含みます

所謂ミソジニーをテーマにした作品のはずだが、、、。冒頭ナレーションで未解決事件を題材にしていることが語られるので、「最後まで犯人が分からない」ことを分かりながら鑑賞するのだが、問題は、映画の殆どの尺…

>>続きを読む

「12日の殺人」

あらすじ
10 月 12 日の夜、ある女子大生が何者かに殺されたー だが刑事はまだ知らなかった、 この“未解決事件”が自分自身を蝕んでいくことを。 フランス南東の地方都市グルノー…

>>続きを読む
Sasada
2.0

いや流石にこれは投げすぎ(観客に委ねすぎ)なのでは。
有害な男らしさが女性に何を求めるか、フランスの警察が年間に直面する未解決事件の数、過去に取り残されることを象徴する自転車のトラック。人間と社会を…

>>続きを読む

興味深い内容なので期待してたけど…し過ぎた
見るのが辛いくらいだるかった
何を伝えたかったのか、さっぱりわからない

妻と同じ名前の件がなんとなく気持ちが悪かった

「悪なき殺人」は好きだったけどな…

>>続きを読む
MGF
2.0

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースで解決せずってのは知ってた上で鑑賞。
あまりに地味すぎてよくわからなかった。
1.5
2024年29本目
「落下の解剖学」以来、おフランス作品は消化不良すぎる!
お前らのつまらん私生活なんか、ど〜でもえぇわ!
満席だったのに、期待し過ぎて眠くなったわ!
1.0
新機軸の作品を作りたかったのかもしれないが、次々と現れる容疑者の描き方が単調で途中で飽きてくるし、伏線らしきエピソードやセリフもそのまま投げっぱなしで終了。
映画としての体裁をなしていない。
2.0

実際の未解決事件を扱うなら、解決しない代わりに「どこまで真実に肉薄できたか」「どこまでホシを追い詰められたか」をスリルを持って描くべき。
深刻そうな主人公刑事の葛藤に裏付けが無いのも大きな欠陥。
2…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事