攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いつものハードSFの世界観に加えて、ヒューマンドラマとしてもよかった

結論はポストヒューマンによるダブルシンク現象で、人との摩擦をなくした夢世界と現実世界を、、、といった人類補完計画てきなものなの…

>>続きを読む

ネトフリでドラマ版観たんだけど、どうしてもスクリーンで観てみたくて、、、
基本難しいからドラマ版観て総集編の映画を観ると丁度良いんですよね。
押井守版の攻殻機動隊のようなラストで寂しいです。
公安9…

>>続きを読む

話がワケわかんなかったら怖いのでめちゃ予習していったらなんとかなった。ワケわかると面白い。スッキリはしない。今まで攻殻は色んな絵柄でアニメ化されてきたわけだから、今さらその点にどうこう思うことはなか…

>>続きを読む

地元では上映なし。
仕方がないので都内に出たついでに観てきた。

持続可能戦争ではイマイチだったCGが、キャラ造形はそのまま格段に改善されていて、違和感がないのでストーリーに集中できる。

攻殻のオ…

>>続きを読む

(ひとりごと記録)
珍しく複数人で鑑賞
コードを抜いたか抜かなかったか
観る人によって解釈が変わる

自分は抜かなかった派だった
持続可能な社会のために全ての人間が作り替えられた(知らぬ間に進化させ…

>>続きを読む

SACシリーズはこれで幕引きなのかしら…と思わせるようなラストだった。
いつまでも楽しみたい!なんて思ってしまうわがままな視聴者かもしれないけれど、だって大好きなんだものー!!!!

ネトフリで見て…

>>続きを読む

そう、あまりのゴリラみに忘れがちだけど少佐ってロマンチストですよね…わかる。2045の少佐はキャラデザも相まってか、すごい人間くささが際立ってた気がする。

押井守の攻殻機動隊を彷彿とさせる終わり方…

>>続きを読む

Netflixオリジナルシリーズ、シーズン2の総集編劇場版でシリーズ完結編。難解だったNetflix版をコンパクトに整理した印象。
本作ラストで「マトリックス」状態を解除した草薙が、オリジナルや押井…

>>続きを読む
3DCG、人間がちょっとキモいけどカーチェイス爆破シーン銃撃戦の迫力が段違い
今回もよくまとまってて良かったです!
ポストヒューマンが何なのかがついに分かります。
江崎プリンの秘密も明らかになり、最後の結末も原作再現といった感じでしたね。

あなたにおすすめの記事