さらば、わが愛/覇王別姫 4Kのネタバレレビュー・内容・結末

『さらば、わが愛/覇王別姫 4K』に投稿されたネタバレ・内容・結末

8/29山形フォーラムで観てきました。さすがカンヌのパルムドールです。中国の大河浪漫としての素晴らしさもさることながら、愛の物語としても素晴らしく、またレスリーチャンの美しさも素晴らしかったです。多…

>>続きを読む

すごすぎ、蝶衣の儚い色気が凄すぎる。どうやったら出せるんだ。中国の激動の時代を生きていきながら京劇に人生を捧げて、壊れる原因が小樓。小樓が自分の保身とか見栄とかで他の人たちを犠牲にするような人間なん…

>>続きを読む

あまりにも壮絶。時代とか歴史とか、どうにもならないものに頭からラストまでずっと翻弄され続ける3時間。それだというのにここまで美しい作品なのはとてつもないなあ。

1900年代中国の歴史知識をちょっと…

>>続きを読む

文化大革命は反有理がモットー。中国王朝の長い歴史や儒教、仏教などの伝統が否定され、このとき失われた文化財も多い。京劇も対象だったとこの映画で知れた。


みどころ

主人公の少年時代を演じている子の…

>>続きを読む

時代に翻弄された悲しい2人。
人生を芝居に捧げ、人生そのものが芝居になったのは本望だったのか、師匠に囚われていただけなのか。
クズが多いように見えるが時代がそうさせただけで、命か尊厳か選ぶしかない。…

>>続きを読む

追っている歴史が長いがゆえの飛び飛び感があるのは仕方がないが、それを抜きにしても良い映画だった。
自分はあくまで『国宝』との対比で見ていたが、本作が政治と正義の揺れ動くなかで弾圧されていった役者とし…

>>続きを読む

国宝から来ました。
舞台シーンが美美美、子役が魅力的、3時間ある、など共通点は多いけど、全然違う話だったな。

この映画に着想を得て、
壮絶な歴史と同性愛的な愛憎を抜いた作品を作ろう!って気持ちは、…

>>続きを読む

小豆の幼少期、大人になってからも京劇での姿は凄まじく綺麗だった。
ただでさえ子供への体罰が当たり前とされ、アイデンティティが良しとされない時代背景。女性役として、かつ自分が同性愛者であるという社会と…

>>続きを読む

観終わったあとしばらく放心
またクーチャンウェイ大先生の映像をスクリーンで見れて感動( ; ; )最初のカットで既に光の扱い方が常軌を逸していてため息が出た。常にぼんやりと霧が立ちこめているような…

>>続きを読む

やっと、ついに観た
のに、ご時世のせいで戦争、軍国主義、全体主義をやめろの気持ちが純粋な映画鑑賞を上回って、クソォ
レスリー・チャンが生き抜ける世界にしような

ところで小楼のことって皆どう思ってる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事