歴史的背景が描かれながら物語が進行していくので、深みがあってとても良かった。
菊仙は、最初はおいおい二人の仲入ってくんよ⋯ と思っていたし、約束は守らないし嫌な女だと思っていたけど、結局優しくて2…
歴史によって蝶衣の立場が変動していく過程が観ていて切なかった…ただ京劇に愛されただけなのに。京劇以外に身を預けたいものを不器用に探す蝶衣が好きだったな。
もっと歴史を知っていれば深いところまで刺さ…
国宝の元となる映画だということで
どうしても観ておきたくて鑑賞
レスリー・チャンの美しさはもう、見惚れるほどで
女性にしかみえない
お見事!
キンキーブーツの、三浦春馬くんのように
めちゃ美女だっ…
すごいものを見てしまった。
途中から完全に菊仙に引き込まれる。
うなされて母親を求める蝶衣を涙ながらに抱きしめてあげる菊仙の胸中たるや…
小楼を現実に繋ぎ止める重しであり、皮肉にも蝶衣の一番の…
覇王別姫
名前が覚えられないのでメモ
小豆子=程蝶衣(女役)
石頭=段小楼(男役)
「国宝」が影響を受けた映画だと後輩から勧められ、リバイバルを観た!!
以下ばらばら感想メモ(本当にばらばら)…
凄いものを見てしまった...
レスリーチャンは実際に歌も歌っているんだろうか
美しいを超えて"幽玄"という言葉が似合う
大半の時間この盧美人のメイクを施していながら感情の表現がすさまじい
涙、怒り、…
冒頭、覇王の前の前で虞姫が自分の首を切り付ける絵が映し出されたとき、うわって声出たけど、現実となった最期のシーンでは何も感じることなく、スクリーンを見つめる自分がいた。それまでに描かれた人生はあまり…
>>続きを読むしんどい。鑑賞後の疲れがどっとくる。
時代に翻弄された彼等が切ない。
途中、小四も裏切り者のように思えるシーンがあるが時代の流れに逆らえなかった背景もあったのではないか。
愛や憎しみ、裏切りがドロ…
©1993 Tomson(Hong Kong)Films Co.,Ltd.