本来人はどこにいても幸せになれる力がある
心がそこにあれば
改めて思ったな
私は映画や本や物語に触れてる時が幸せなんだって
えっマグさんディズニープラス入ったのって???
やだぁー!!バレちゃ…
熱くなれて若干泣けてフッと笑える映画
トップチームで戦績が振るわずクビになり、世界最下位のチームで監督をすることになる主人公。
徐々にサモアのみんなを理解し受け入れていると思ったけど、試合が始まる…
映画化されるほどの内容なので、最初からストーリーラインは大枠分かってしまいますが、それでも、監督とチームが纏まり、勝利を掴み取る姿は微笑ましいです。
最後の、主を通して本音を言い合うやりとりがコミ…
202502032
こんなにオーラのないマイケルファスベンダーは初めて見た😁
1ゴールを取ることだけを目指して勝利する姿はチープな作風でありながらも勇気と感動を貰えます。
ラストに実際の映像が流れ…
世界最弱のサッカーチーム、米領サモア代表を率いる事になる監督の話。
同じ実話を元にしたドキュメンタリー作品、『ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦』を既に視聴済みだ…
『ベストキッド』ファン必見の実話ベース王道スポ根⚽️
ユニフォームの名前ミヤギだしワックスオンワックスオフまで出てくる始末
師匠の成長に重きを置いているから『4』に近いのかも
テイストは『クール・ラ…
負け犬達が互いに認め合い、自分を認めて幸せになる話でした。とても笑えて、とても胸がアツくなって、とても感動できます。
直情的で上から目線の鼻持ちならない余所者監督でしたが、空き缶や魚の話に影響された…
実話なんだよね、エンドクレジットで本人たちの映像が出てきてた
マイケル・ファスベンダーがこうゆう役って珍しいんじゃ
米領サモアのお国柄なのか、ゆるっとしてて、まずは幸せであることが一番だよね
でもや…
2025.1.8.Disney
初
字幕
実話を基にした映画
2001年のワールドカップ予選でオーストラリアに31-0で負けた米領サモア代表
10年後
米領サモア代表は創立以来1点も取ってない
トー…
笑いと感動の絶妙なバランス感を持つタイカ・ワイティティ作品が大好きで、この映画も安定の面白さと温かさに溢れていた
彼の笑いは誰も傷つけない優しさがあって、そしてとにかくくだらない笑
主人公の過去が…
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.