ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語』に投稿された感想・評価

mako
3.2

キービジュが某教祖様を彷彿とさせるからそういう系かと思ったら、床と同じ柄の箱に乗ってるオチはアンダーソン流の演出だとしてもおもろい🤣

シリーズの中でいちばん「お話」っぽいし、良い終わり方で🙆‍♀️…

>>続きを読む
つき
3.3
こういう感じね
紙芝居って言ってる人いたけどホントにそんな感じ
ところどころ字幕追えなかった
3.8

このレビューはネタバレを含みます

【映画】ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(Netflix)

圧倒的情報量。字幕を追うので精一杯。
こういうとき英語が母国語であればと切に思う。

金持ちが突如として慈善事業に目覚める、というの…

>>続きを読む
3.7
紙芝居のようなウェス•アンダーソンの世界。演じる役者のラインナップもすごいよね。
yn
3.6
語り部の可視化と入れ子構造が面白かった。
色んなベネディクト・カンバーバッチを楽しめるのも良い。
テンポが軽快で40分しかないので見やすい。
光
3.6

なんかもう感想言うのも難しい…!
相変わらず配色のセンスが凄まじいなあと思うけど、ストーリーはわかりづらいし喋りの癖も強いし、でも「じゃあ面白くなかった?」と聞かれると、面白くないわけではないな…と…

>>続きを読む
ねお
4.0

『チャーリーとチョコレート工場』は大好きな映画で原作も読んだけど、そういえば他の作品を気にしたことがなかった。

シュールな設定とブラック寄りのユーモアはウェス監督の映像とピッタリ!面白かったけど、…

>>続きを読む

まるで舞台を観ているかのような没入感と、明瞭で端的な構成

聞いているだけでも、観ているだけでも、面白くウェスアンダーソンの世界観に魅了される

他にも短編でシリーズ化されているようなので観てみよう…

>>続きを読む
4.0

まあ、話は何も理解できなかったが、面白かった。

ウェス監督のキャラクターはみんな神経質なのに大胆で、かつ淡々としていて好き。私の性に合っているのか、何も理解できなくてもなんとなく見ていてリズムが心…

>>続きを読む

「一番大事なのは執筆前に環境を整えること」

ロアルド・ダールの原作小説をウェス・アンダーソン監督が映像化した短編作品。親から莫大な財産を相続し勝手気ままに暮らす男ヘンリー・シュガー(演:ベネディク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事