テノール! 人生はハーモニーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『テノール! 人生はハーモニー』に投稿された感想・評価

フレンチラップの世界を主戦場とするアラブ系フランス人のMB14が、オペラのテノールに挑戦。
自身の音楽背景に近い役柄を演じている。
また作品内に登場するテノール歌手・ロベルト・アラーニャは過去にラッ…

>>続きを読む

ラッパーとオペラ教師の運命の出会い。
兄弟や仲間や地元や芸術への“愛”がテーマなのがいかにもフランス映画。

話はベタで盛り込み過ぎだけど、無知な私でも知ってる有名なオペラのアリアが聴けて楽しい。

>>続きを読む
3.6

ありがちと言えばありがち。ストーリー的にはちょっと惜しいと思ってしまった。

絢爛豪華なオペラ座での撮影はうっとりするほど素晴らしいし、オペラの歌唱シーンは聞き応えあり。

オペラに詳しくなくても聞…

>>続きを読む

サクセスストーリーは
つい観てしまう

ラップからオペラへ
王道系なのだが

フランスの光と影がすごい
日本では比較にならない貧富の差

地下格闘技で稼ぐ兄
その金で経理を学ぶ弟

のし上がるための…

>>続きを読む
mary
-
原石を見つけて磨かせる系の王道ストーリー。
でも感動した。
オペラ座が豪華でステキ。
マキシムがいいヤツ。
MB14の才能が凄すぎる。
話はよくあると言うとなんだけど、特別感はない。が、MB14の声がとにかくスペシャル。彼でオペラ座の怪人とか聴きたい。
針鼠
-
2025/08/03 amazon prime ★★★★☆ 20/2025

「コンフィデンシャル/共助」
2025/08/10 Hulu ★★★★☆ 21/2025
moka
3.6
オペラとラップ
音楽はやっぱどのジャンルも繋がってる

2𝐩𝐚𝐜が何気に流れてカッコ良い😎✨
3.8

パリ•オペラ座を舞台に、類い稀な美声を持つラッパーと一流オペラ教師の運命的な出会いを描いたヒューマンドラマ。

めちゃベタな王道ものだけど、そこを解って観ても感動してしまう。
煌びやかなオペラ座•ガ…

>>続きを読む
4.0

王道の良さがありシンプルに好きでした。ラップとオペラの狭間で悩む青年。

パリ郊外の団地で暮らす人々がどんな境遇なのか、別の映画で知ったばかりだったのも大きかったかも。移民や貧困や格差社会、横のつな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事