めっちゃ良さげだったけど、展開とか伏線とかちょっとごっちゃな感じで、ラストは駆け足で終わったなぁ。
でも主演の人、よかった。なんか等身大な感じがして。と思って調べたらビートボクサーなんだ。すげえ。…
最後みんなが見に行こうぜ!俺らのアントワーヌをよ!みたいな感じで行って
地下で格闘やってる兄貴やら、ラップ大好きつまみ食いマブダチが、一回聞いたオペラにそんな感動するかよ?!??と思ったけど
これを…
最後、アントワーヌを応援しに行くところはもう少し決定的な理由があるとより感動出来た。
そこはご都合主義。
ただ、そもそもの題材がラップ×オペラという同じ音楽だが、異色のジャンルで映像や音楽も交差する…
オペラあんまりわからないんだけど生で聴いたらすごいんだろうな、、これみてもこんなに迫力あってすごいんだもん、、
最初の方あんまりかな〜って思ってたけど気づいたら観終わってた笑
先生の手紙でもう涙…
うーん、まぁまぁラップしてる生活レベル低めの子が、オペラ頑張る話。
残り30分になって、もう何が起こるねん怖い怖い、となって、いつもの発作のごとく放置。
からの、ネタバレサイト見て、なんとか見終わ…
オペラの練習場にピザの宅配をして、学生にいじられたことで、オペラ歌手のマネをしたアントワーヌ。実は彼はラッパーなんだけど、オペラの天才だった⁉️
人の出会いってわからないですよね。
彼の才能を発掘…
『グッドウィルハンティング』的なフォーマットを101分に収めているので恋愛要素やライバル関係が駆け足に感じられるのは否めないが、そこに時間を割いて10分ほど尺が伸びるくらいならこれで良い。しかし、ラ…
>>続きを読む人生って1人の人との出会いで影響されるし、自分の意思で方向転換できるということを改めて思い知った。
そして、才能というものがあるとするなら、それは自分自身では気付きにくいものだから他者から言われて…
© 2021 FIRSTEP - DARKA MOVIES - STUDIOCANAL - C8 FILMS