よかった間に合ったね鑑賞
ある男の日常
中盤までは、誰とも深く関わらず、ペースを乱さず過ごしてる平山さんに共感する
ニコちゃんとの関わりは良いなぁ
ひとりの生活だけど、ちゃんと本質を見失っていな…
1人の男の人生の一部を体験できた気分でよかった
平山の姉妹の発言からわかるように周りの人間にとってはひもじく貧しい生活でも彼にとってはやりたいことをやれている、満足な人生なのだなと感じた。植物に…
役所広司素晴らしい
口数は少なくても表情でこんなに魅せられるのか
可愛らしい面渋い面
地下のボロい飲み屋のおじさんがおかえりって迎えてくれるの素敵
東京の下町にはこういうのがまだあるんだ
いい音楽…
ラストの方以外ほぼ言葉はないのになんか面白かった
もう一度見ようとはならないけど1回目は面白い
東京の公衆トイレを転々と次から次へと掃除していくおじさん。
毎日、外の掃除してるホウキの音で…
晴耕雨読
いつか夢見た満ち足りていて安定した生活
映画全体を通して描かれる静謐な雰囲気が自分の好みとても合っていました。
実際にトイレの清掃員であんな気楽な生活が出来るかというと非現実的であり、…
一見平坦に見える日常には、立ち止まってしゃがまないと見えないほど小さい幸せの実が落ちてて、それを持ち帰って噛み締めるとめちゃくちゃ美味しい幸せが滲み出てくる。
そういうのを見つけるのが上手いと、人…
© 2023 MASTER MIND Ltd.