Winter boyの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Winter boy』に投稿された感想・評価

自分とまったく同じ感情を誰かと分かち合えることはないという孤独に凍え、ふと共にある音楽はさりげない人生のよすがだと実感し、心が暖まる———絵津鼓(漫画家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と…

>>続きを読む
himy
3.4
突然の父親の死で、自分を見失っていく過程が見ていて辛かった。家族にも友達にもわかってもらえない思春期ならではな感じがした。
bh
-

自分のことなんて自分が1番わからなくて行動原理に理由なんか付随しないし、負の感情をコントロールできていないとき変に離人感に苛まれたりするし…
どうしようもないときハグしてくれる人がリュカにいること …

>>続きを読む
Juzo
4.7

父の突然の死によって世界がひっくり返った少年リュカの17歳の「冬の記憶」を、生きるリアリズムそのままに映した作品。
彼が父の事故死に揺れる中で訪れたパリで出会う人々、母、兄、年上のリリオ、初恋の相手…

>>続きを読む
ん
-
愛って本当にいろんな形があるよな、ってずーっと泣いてた。なぜかことあるごとに号泣してた。
動物界から気になったポールキルシェ、処女作がこれってめちゃくちゃ作品に恵まれてるな。最高でした。

周りの人が全員いい人で泣けた。
思春期にこうやって正しい方向に導いてくれる大人がいるって大切だよね。
状況が状況だから序盤から何故か号泣した😭私も親が亡くなったらリュカみたいに間違った方向に進む自信…

>>続きを読む
蒼
4.3

まだ大切な人を完全に失ってしまったことがないから、いつも死亡のニュースを聞くとその周りの人たちはどんな感情になるのだろうかと考えてしまうことがある
あの何かが壊れてしまったときのリュカの叫びがすごく…

>>続きを読む
kanami
3.5

主人公の独白という形で物語が進む

結構重め
ゲイが何人かでてきてそういう描写もある

主人公いわく「恥の物語」

リリオが教えた走りと歌が、リュカの心の穴をうめた
 

誰しも親を失う日は来るけど…

>>続きを読む
nozomi
3.0
(字幕)

あなたにおすすめの記事