PascaLs しあわせのようなものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『PascaLs しあわせのようなもの』に投稿された感想・評価

4.2

 コレは御世辞抜きで秀作!

 <親しかった人物の「不在という存在」>を描き出した映画ならではの作品! 音楽ドキュメンタリーとしても優れた出来栄え。 

 Pascalsのファンの方は勿論、「知らな…

>>続きを読む
人
4.2
シネマデアエルで鑑賞
4.3

急死したメンバーを追悼するために行われた追悼ライブの演奏を捉えたドキュメンタリー映画

予想以上に良い音楽ドキュメンタリー映画。
本作は『This much I know to be true』や『…

>>続きを読む
GOaLD
-
@第14回大倉山ドキュメンタリー映画祭 横浜市大倉山記念館
aoao
3.7
ハートが伝わってきた。
知久さんステキでした!
HAKOBI
4.2
「戦争の対極」にある音楽。生きる喜びに満ちた時間であり、「不在」とともにある人たちの物語だった。心の触れてほしいところに触れられた。
okimee
3.8

バンジョーマンさんの舞台挨拶付き
2曲演奏してくれた。思いがけず素敵な演奏きけてよかった。
なぜかバンジョー実家にあったな。(お父さんが買って帰ったんだろうな)

たまはすき。
パスカルズは流れたり…

>>続きを読む
4.4
ライブシーン序盤から感動で感涙。
見えないものが見えるような時間。
パスカルズという生命体のドキュメンタリーのようだった。体の一部をなくした時に他の筋肉や神経がカバーするように、悲しみ労り生きていく。
音楽に浸った時間だった。自分が死んだ時にはまわりの人はどのように受け止めてくれるかな。

あなたにおすすめの記事