舞台は2003年のカナダの小さな町。映画を愛する高校3年生のローレンスは、ニューヨーク大学で映画を学ぶことを夢見て、大学の学費を稼ぐために近所のレンタルビデオ店でアルバイトを始める。そんなある時、将…
>>続きを読む厨二病全開で人を見下す主人公…内面だけなら自分にも当てはまるところあんのかな、と思ってまう🥷🏻
ラスト急激な成長を見せるけど、きっかけ一つで案外ここまで変わることもあるのかも。
一番きつい立場のはず…
めっちゃつまんなかった。笑
主人公好きになれないのきついわ。
後半で彼の情緒不安定な部分の理由説明はあったけど、それを差し置いても人に対して上から目線だったり傲慢な上に自分中心でわがままな性格は元か…
自意識拗らせマックスで見ているこっちも痛々しくなることばかりだけど、リアリティが凄くてどうしてかなと思ったらほぼ監督の実話らしい。主演とバイト先の店長二人の演技がうまかった。好意で鍵貸して首になった…
>>続きを読む初っ端の自主制作映画を流すシーンから始まって最高だった。
作品の出来云々関係なしに楽しんで映画を作っている姿を見ただけでこっちも暖かい気持ちになった。
映画大好き主人公だけど、社会に上手く馴染めない…
切ないけどいい映画!
「オタクはいつか自分の部屋から出なくてはならない」というとても耳が痛い話
ポップでY2Kな画面の中で起こるのは理想化されていない現実における結構キツめのストーリー
主人公の…
『好きなことについて質問して相手の話を聞くの。自分の話を我慢しながらじゃなく、本当に集中して聞く』
シネフィルクソ野郎たちはこれを見て身悶えるがいい
アラナの金言を聞けただけで大満足
そしてや…
カナダの片田舎で、映画監督を夢見る少年の話。
イキリオタクがプライドをへし折られて、それでも⋯⋯という展開はある程度予想できるが、しっかりと面白い。
最終的には家を出て友人とも離れバイト先もクビにな…
©2022 VHS Forever Inc.All Rights Reserved.