駒田蒸留所へようこその作品情報・感想・評価・動画配信

駒田蒸留所へようこそ2023年製作の映画)

上映日:2023年11月10日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

映画館に観に行きたかったけど、時間が取れずに断念。その代わりにアマゾンプライムで観ました。
P.A.WORKSさんのお仕事シリーズは大好きです。
働く人々の空気感が伝わってきて自分も頑張ろうって思え…

>>続きを読む

「駒田蒸留所へようこそ」タイトルの通り、この蒸留所へ歓迎され案内をされているような映画だった。

私自信ウイスキーはよく嗜む程度には好きだが、この映画はウイスキーの入門というか、ウイスキーを知るきっ…

>>続きを読む

シンプルに良い映画。
小学校で見せた方が良いレベルで。

とはいえ、ブレンダーの仕事についてはもう少し説明あった方が良かったかな?
同じ名前の製品を安定的に同じ味にするのも仕事っていうね。

だから…

>>続きを読む
mina
3.8
このレビューはネタバレを含みます

好きな声優さん(早見沙織さん)目的で見に行きました。しかも、この作品のテーマであるウィスキーを人生1度も飲んでいない状態で。お酒に関しては甘酒以外飲んだことがありません。この映画でウイスキーの作り方…

>>続きを読む
ウイスキーや記事編集はもちろんなのですけど、働くことへの「ようこそ」も詰まっておりましたわ。あと早見沙織さんの声質、演技はほんとにオンリーワンでしてよ。

💕💕💕『駒田蒸留所へようこそ』💕💕💕
【ウイスキー好きな人に、是非観て欲しい😃】
素敵な作品でしたね😆 僕、お酒のこと、詳しく
ないですが、ウイスキーってこうやって造るんですね。
原酒って、すごく大…

>>続きを読む

若社長が家族との繋がり、社員との繋がり、ウィスキー業者との繋がりを通して、幻のウイスキーを復活させる話

よかった点
脚本がよくあっという間に終わった
ウイスキーが飲みたくなった🥃
声優陣の演技がよ…

>>続きを読む
4.2

ウィスキー造りをテーマに扱いながらも、何者になるためには何かを突き詰めることだと伝えていました。

私はウィスキーが好きだから本作を鑑賞しましたが、更にウィスキーを好きになる作品でありながら、別にウ…

>>続きを読む
うす
4.8

お酒好きなら見て損は無し
主軸のストーリーとしてはお酒の知識がない人でも楽しめるようにできている(映画なんだから当たり前)
しかしながらお酒好きが見ると違う観点でも見ることができる
大衆向け感があり…

>>続きを読む

P.Aのお仕事アニメだが、派手さは皆無なかなり渋い所をついた作品。
ウイスキー蒸留所が舞台であったり、劇中の音楽がスムースなジャズを多用していたりと、かなり大人向けな印象。
原酒のブレンドから失われ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事