Twitterの理解ある彼くん漫画でしかない
自分の周りで酷評だったので逆に気になり鑑賞。あーね、ってかんじだったのに最後の方なんかまじで最悪の展開でしかなかった。
まずは良いところはあって、俳…
サムネイルやあらすじから、気になったので視聴。
現代に住む主人公 百合が、今の環境に嫌気がさし、家出した先で寝落ちしたら1945年の日本だったという。
個人的には、あまり響かないストーリー構成でし…
タイムスリップものは数多くあり、そのことに意味があるわけではない。大切なのは現代の18歳の女の子が1945年で覚える違和感と、その当時の人たちの本音と建前の葛藤がリンクしてるという点。現代の子が19…
>>続きを読む公開日、9:20〜鑑賞
戦争に関する映画、ドラマ含めてトップクラスに良かった。
現代を生きる若者にとってはありとあらゆることが違いすぎる、たった78年前。そのギャップが自分の心に直接刺さった。
…
Xでの評判が賛否両論すぎたので金曜ロードショーで見てみた。
結構指摘されてた、主人公が現代の倫理観を周囲にぶつけすぎという点は確かに気になった。戦時中の人々が口に出すことを禁じられた本心を代弁する役…
特攻隊員との初恋を描いた感動的な物語。SNSでは「初めて本を読んで泣いた」「号泣した」と話題になり、感動作として注目されている作品

主演は福原遥さんと水上恒司さん。二人の演技が物語に深みを与えて…
これはヒロインの魅力が全くないのが致命的だと思う。
なんだろ、バカすぎなんだよね言動も行動も。
せっかく未来から来てるのに、何もできない言えない。
ただ泣いて
「負けちゃうんだよ?」「もう少しで終…
「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会