哀れなるものたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

3.8

ダンカン的な哀れなる支配欲には世の男性みな心当たりがあるはず。

毒っ気全開の監督ランティモスが絵を描いてみた。みたいな超美術映画。

今回、痛い所を小突かれた諸君はゴドウィンも大好きヘロインでも静…

>>続きを読む
べに
4.5

上手く言い表せないしちゃんと理解できてはいないと思うんだけど、エンドロール流れた時に「あぁいい映画を観たなぁ」と感じた。

エンドロールまで素敵すぎる色彩と世界観、そしてベラの着てる服
美術賞や衣装…

>>続きを読む

『バービー』を見て、「めっちゃ押し付けて来るじゃん…」と思ってしまったんだけど、
『哀れなるものたち』はテーマ提示の仕方、すごく良かった〜!
男性、女性の両側面を描き、そこにエログロ、不道徳、ブラッ…

>>続きを読む
4.0

ベラ役をやり切ったエマストーンを
一生尊敬するレベルの作品!拍手喝采!

本当に凄い!エマストーンさん!
本当に精神と肉体をすり減らしながら、
ベラ役をもう全うしすぎてる!凄すぎる!

自殺した母親…

>>続きを読む

衣装、空の色、ずっと流れてた狂いまくってる音楽、オープニングとエンディングが特にお洒落
ジョーク沢山散りばめられていて好き
美術レベル高い、日本のセンスとはまた違う
知性を身につけることは女性である…

>>続きを読む
3.8

エマ・ストーンの演技がすごすぎた
船の中のおばあさんとの会話とダンスシーンがツボ🕺

白黒からカラーに変わる演出もおしゃれ
ベラのファッションもかわいい好き
とにかく映像がきれいで、映画館で観てよか…

>>続きを読む
JJ
4.2

エマストーンがすごい!!もうすっかりヨルゴスランティモス色に染まりまくってくれてありがたい。今作も素敵なダンスシーンがあったり、見応えのある美術だったりレンズ使いだったり、世界観が素晴らしい。お得意…

>>続きを読む
Foch
4.5

俺でも、ギリわかるレベルの狂い方が最高すぎ。このラインギリギリで収めるのってすごいむずいと思う。
子供みたいなことするなって思ってたら子供やった。風景は綺麗で人間は愚か。子供から見える世界ってそんな…

>>続きを読む
和
3.9

ベラが選択肢にぶつかるたびに、ひとつずつ何かを否定していく。その都度反面的なキャラが出現するから皮肉の効いたいつものランティモスらしい映画ではある。
性の目覚めと開放→知の獲得→経済への参加という、…

>>続きを読む
sogo
3.1

①ストーリーの面白さ 0.5/1.0点
②映像の美しさ    0.9/1.0点
③この映画だけで十分楽しめる 0.8/1.0点
④鑑賞前の期待値と比べて 0.5/1.0点
⑤主観的に見て好きか 0.…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事