哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 397ページ目

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家に閉じ込めようとする男たちと、ExploreしてDiscoverしてher own willを手にするお話、本質的にBarbieと通じるストーリー 見てよかった!

RIO cinema

久々に「映画、観た〜!」と感じる傑作!

圧倒的"人生讃歌"!いやいや"ベラ讃歌"!

「成長」への飽くなき「欲望」で生きていく主人公ベラ!
そこから放たれる圧倒的魅力が全編、爆発してる!
(それ故…

>>続きを読む

川に身投げした妊婦の死体を使って、子供の脳を体に移植する話。

映画序盤は脳が子供の女性がどんどん性に目覚めていく話だと思ってたが、あながち間違いではないのだが、頭が良くなって思想の遍歴みたいになっ…

>>続きを読む

先行上映にて鑑賞。なんだこの作品…!映像、劇伴、演技、物語、全部不思議で歪で美しい。終始興味をそそられ続ける。最後の最後まで面白かった。

妊婦の体に胎児の脳を移植されて蘇生されたベラ。その境遇のせ…

>>続きを読む

先行上映で鑑賞。

登場人物は皆それぞれ哀れさを抱えているけど、本当に「哀れ」なのは誰だろう?

語彙が乏しくて「めくるめく」としか表現できないのが残念になる、映像の美しさ。出てくる動物たち(人間含…

>>続きを読む

絵本の様な世界、たびたび使用される魚眼レンズのカットにより見る側も不思議な体験ができる映画

表面だけ見ると、女性の自立をヤリまくり冒険譚でユーモラスに描いてると思うが、
主人公がまったく挫折しなか…

>>続きを読む

絶対に観るつもりだったけど、たまたま先行上映を知り鑑賞。
凄かった。ヨルゴス・ランティモスの世界観が爆発していて凄まじかった。
観ながら様々な解釈の「哀れなるものたち」を感じて、タイトルが秀逸と思い…

>>続きを読む


すごーく不思議だった。
予告見て変な夢みたいだなと思って気になってて先行上映してたので見た。

なにもかもがゆがんでいて、アヒルの顔した犬とか、豚の顔した鶏とか、

ただただ美しいベラ。

最初の…

>>続きを読む
見た目は大人、頭脳は胎児、その名は、、、!

ずっとキモくてよかったすねー

吊るした女体で腿コキすんのよかったすねー

筋とは関係ないけど卵巣に脳を移植されて喋るマ◯コ見たかったすねー

★★★★
#哀れなるものたち
.
エマストーン
エマ・ストーン
EmmaStone
.
と、とにかくエマストーンの衝撃に目を奪われがち。
だが、それに慣れてくると…。
.
様々なタイプの支配者がコメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事