哀れなるものたちのネタバレレビュー・内容・結末

『哀れなるものたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エマ・ストーンさんが出てたので見てみました。

大人のファンタジーかな?
色彩がとても目を引きます。

生き物の3大欲を追求したような前半から知識が付いてきてだんだん立ち居振舞い言葉なんかも小難しく…

>>続きを読む
エマ・ストーンやっば

だいぶ悪趣味な映像が続くのに
食い入っちゃうし満足してる

船で出会った挑発的なおばあちゃんが非常に好き

なんこれ!!!!!!

親との関係性で考える「哀れなるものたち」
・結局、「親の影響からは逃れられないものなのではないか?」という結論で、「哀れなるものたち」を読み解いた。

・ラストシーン、ベラは”有害な男性性の権化”の…

>>続きを読む

エマ・ストーンの美しさと映像美。どの場面の衣装も素敵すぎて目を見張った。
あっという間に終わってしまった。
ベラの言葉が素敵だった。
ダンカンの人間性も面白かった。
最終的に「ベラとしての人生を大切…

>>続きを読む

知性があって自立している女性はかっこいいな。私もいろんな世界を見てみたいし冒険したい。

ベラが“女として"利用されてるな、搾取されてるなと感じて見てて悔しくなるシーンもあったけどどんどん賢くて知的…

>>続きを読む
後半はベラが知性的に。
道徳心もでてくる。

前半で見るのをやめようとしていたが、ベラの成長をみていくうちに最後まで見なくちゃと思わせるようになる。

エマ・ストーンのとにかく体を張った作品。

思ってるよりもセックスシーンばかりだった。セックスを知らないものは哀れだ。からの様々な経験。素朴な疑問を基に、ベラは知識を得て成長していく。複雑に見せかけてわかりやすい内容に思えた。女性の権利と男は…

>>続きを読む
見られてうれチーズ
私たちの現実的な愛が好き、のところが好きです

美味しい物を食べ、本を読み、貧困を目の当たりにする。

ベラ(エマ・ストーン)は旅をすることにより、急激な成長を遂げます。
改めて、「経験」というものが、いかに大切かを痛感しました。

性描写は過剰…

>>続きを読む

エマストーン様そんなに体張らなくても素晴らしい女優さんなんだから、、、とは思ったけど、面白くて普通に目が離せなかった

リスボンあたりが全然空想の世界感が強くて?ってなってたけど、ある人のレビューで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事