ボーン・スプレマシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーン・スプレマシー』に投稿された感想・評価

4.6

グリーングラスに監督が変わった事で一気に作風が変化し研ぎ澄まされた超真面目な諜報アクションものに。社会現象を巻き起こし、ついに007までマネする始末。勿論アクションも素晴らしいが個人的に音楽がとても…

>>続きを読む
3.5

 過去の行いのせいで今過ごしてる幸せな時間を奪われてしまったボーンのことがとても不憫に思えてやたら悲しくなってしまいました😭😭記憶を失っても過去の行いは消えない。
 苦しむボーンのことを思うと、殺し…

>>続きを読む
benno
3.8

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦
│ │ │ │
│ │ ✮ Ʊ゙ᯇにゃⳣウォチパ ˡ̵˖✮
│ ✮
✮ 𝕿𝖍𝖊 𝕭𝖔𝖚𝖗𝖓𝖊 𝕸…

>>続きを読む
3.0

記憶喪失のマットデイモンが自分で自分にびっくりしちゃう感じが良かったのだけど、2作目は復讐に燃える男という感じで、明確な意図を持って相手を追い詰めていくクールガイ爆誕。含みのある終わらせ方。ここで終…

>>続きを読む
遠野
3.0

ボーン・アイデンティティーの続編。世界の裏側で重ねていくマリーとの幸せな生活、けれどそれは追っ手によって壊された。さらに覚えのない事件の罪までかぶせられそうになっている。何故? 何故狙われる? 愛す…

>>続きを読む
3.3

 記憶を失った元CIA工作員ジェイソン・ボーンの戦いを描くスパイ・アクションの第2作『ボーン・スプレマシー』は、監督がダグ・リーマンからポール・グリーングラスへと交代したことで、映像表現と演出の質が…

>>続きを読む
一作目より、アクションが増え、迫力も増して面白い。
一作目同様、洋画臭がすんごい
前回よりは考える要素が多かった。
カーチェイスもいいんだけど、カットが多すぎて疲れた。
ボーンがひたすら可哀想回でなんとも言えない気持ちで見てた。
3作品目からどうするんだろ、、、、、
3.6

前作よりもストーリーがよりシリアスになっている印象を受けた。攻めの姿勢である。
今作はヒロインが早々に退場したので足手纏いにならず、ボーンがどんどん活動していくさまは実に爽快だった。
しかし、カット…

>>続きを読む
なお
3.5
過剰な手持ち信仰がちょいキツイ
前作の方がサスペンスとしておもろい
アクションもごちゃごちゃし過ぎ
ネタがある程度割れてる分興味の持続が厳しい

あなたにおすすめの記事