ボーン・スプレマシーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボーン・スプレマシー』に投稿された感想・評価

ボーンシリーズの第二作目です

展開が速く、飽きのない複数のアクションシーン
登場人物の誰もがスタイリッシュな演技に徹しており、端的で短いシーンにも印象的なイメージが強く、長く観ていても飽きません

>>続きを読む

『ボーン・アイデンティティー』の続編(全5作)。ロバート・ラドラム『殺戮のオデッセイ』を、トニー・ギルロイとブライアン・ヘルゲランドが脚色、ポール・グリーングラスが監督したサスペンス・アクション。 …

>>続きを読む
tjr
-

異常に早いカット割りがアクションの歴史を変えた傑作。
途轍もないカット数なのに何が起こっているかちゃんと把握できるのは緻密な計算の賜物。

書籍でも度々言及されるほど脚本も素晴らしく、物語を前進させ…

>>続きを読む

監督がポール•グリーングラスに変わって、手持ちカメラによるドキュメンタリータッチの作風になったんだけど、これが結構ハマってる。
スピード感は前作以上だし、アクション(特にカーチェイス)のわちゃわちゃ…

>>続きを読む
Taka
4.3

大人気ボーンシリーズの第二作目。
前回以上に敵の殺し屋はなかなかのやり手ばかり。古い街並みを舞台に暗殺者同士の戦いがスリリングで息つく暇もない。
ジェイソン・ボーンが一番激しく戦う作品だと思う。

>>続きを読む

前作の続きでまたやたらと走ってるマット・デイモンなんですけど、テーマは罪悪感と自己解放のロードムービーです。
銃撃戦よりも、マット・デイモンの良心が一番バンバン撃たれてる。

ボーンは恋人マリーとイ…

>>続きを読む

====================
2013年5月11日 再鑑賞
tulpen
4.3
「ロスト・バス」をApple tvで観たので
再鑑賞。

当時は、
2作目ということでめちゃくちゃ期待して
当日のナイトショーで観たはず。

ラストのモービーの曲も懐かしい。
前作よりアクション多めで観やすいけど内容的に結構薄いと思う…
sh
4.2
続けて見たくなってしまった。
この内容で2時間無いんだから本当凄いよ。
パメラとの電話は基本ビックリパターンw

あなたにおすすめの記事