ジュリアがやたらスタイル良いわ〜と思っていたらSiran Riakさんモデル出身だった。南スーダンのモデルさんと言えばAnok Yaiさんとか、本当皆さん素敵だな〜✨
理由によってはウソも有り。…
イスラーム映画祭10
毎年楽しみにして予定を空けて待っている映画祭。情報が少ないので映画を選ぶというより、観れるところでガッツリと。
今年の1本目はこちら。最初から目を見張るスーダン事情。ほんと…
2005年と2010年のスーダン,ハルツームが舞台。
たくさんのミソジニーと、たくさんのアンコンシャスバイアス。
2005年は内戦終結、でも北部であり首都であるハルツームでは南部人への差別はあからさ…
今年もイスラム映画祭、一発目から超重厚やった...2本連続無理😔
スーダンの北から南にこんな差別の視線が向けられていることを全く知らなかったし、パンフレットを読んだらそれもイギリスの植民地支配の名…
子供をはねた時に、何を差し置いてもまずは救助をするために外に出て近くの人と協力する、というのが私の考える「普通」だった。でもこの映画では、車の外に出る=自分の身に危険が迫ることを予想するためその原則…
>>続きを読む南スーダンが世界で一番新しい独立国ということは知っていたが、北はアラブ系、南はキリスト教系の人が住み、あれほどの差別意識があるなんてまったく知らなかった。
被害者と加害者、家政婦と雇用主、共犯者、…