うかうかと終焉の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『うかうかと終焉』に投稿された感想・評価

1.0

全く入っていけなかった。
自分の学生時代が悲惨‥というかいい思い出がないからかな‥。
かといって、この映画の人達が羨ましいわけでもなく。
ただただ青臭い脚本でドン引き。
一体何が伝えたいのか。
本当…

>>続きを読む
3.4

青春群像劇なのですが、残念ながら、自分には刺さってこなかったです。
でも、若い頃って、なんかこだわりがあって、何かに抗ってみたりして、その点は、わかる気がしました。
知らない俳優さんばかりでしたが、…

>>続きを読む

学生寮が取り壊される前の
5日間を描いた作品
雰囲気はすごくいいんだけど
まさかのストーリーが無いので
だんだん飽きてきます
雰囲気はいいので
金魚鉢を眺めるような感覚なら見れるかもね
自分にはちょ…

>>続きを読む

取り壊しが決まった学生寮に住む大学の学生たちが退寮するまでの5日間を描いた青春ヒューマンドラマ。レンタル屋でジャケ借りした映画だが思いのほかよかった。元は第23回日本劇作家協会新人戯曲賞を受賞した大…

>>続きを読む

解説・あらすじ
閉鎖間近の学生寮で住人たちがともに過ごす最後の5日間をつづった青春ドラマ。

街中を自転車で巡りながら空き地の写真を撮影している若いサラリーマン・西島伸太郎は、保存した写真を確認する…

>>続きを読む
ピンと来なかったけどボーッと見れちゃう系だった。

学生寮が取り壊されるから退寮する人たちの話。

何日か経って・・・なんも覚えてないや(°▽°)
うーん、この歳になるとなくなったものだらけであまりピンとこなかったです。

なくなっていないけど数十年前に住んでたマンションを見て昔を懐かしむ事はありますが。
古い学生寮が取り壊される話。
なんてことはない話なんだけど
若手の知らない俳優さんたちがいい感じでした。
そのかわり脇役が豪華。
尺が短いのもいい。
3.6
自分の人生に足りなかったもの
足りなかったものって、なくて良かったものなのかな
17
3.6

タイトルがめっちゃ良い。

迫りくる期限の中でちゃんと決着をつけるのって難しい。生きるためには勇気が必要。
その勇気を育てるのは積み重ねた日々で、適した時に発動出来るかは色々な条件が揃った時なのかも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事