通勤鑑賞558作目。
ポアロシリーズの最新作、気付けばAmazonさんが観せてくれるので、観る。
で、だ。
オカルトチックな上に暗いしテンポも悪い。
退屈過ぎる。とりあえず、誰が犯人なのかだけ…
印象的な登場人物
●Dr.レスリー・フェリエ
舞台となる幽霊屋敷の持ち主"ドレイク家"の主治医。
戦争でPTSDを患ってからは精神が不安定で10歳の息子に面倒見てもらってる感じ。
よく出来た息子に「…
ホラーテイスト作品。
途中から"ミステリー"と"サスペンス"の違いは何だ???と今更ながら混乱した作品でもある(笑)
私的分類、これ、サスペンス。
なのでストーリーに対する感想はなし。
(ほぼ本読み…
大好きなアガサクリスティさんの原作からの映画化作品です。しかし、絵が暗いし、演者も終始ボソボソと喋るので、すぐに眠くなるんです。で、寝落ちして気がついたら終わってた。コレをなんと3回繰り返しました。…
>>続きを読むベネチアに隠居したポアロが作家の友人の誘いである屋敷で行われる降霊祭に参加する。そこは子供の霊が出ると噂の屋敷で、その夜に参加者の1人が亡くなり、嵐の中での犯人探しが始まる話。
幽霊の存在に惑わさ…
ポアロがなんか感じ悪いな…と思ってたら、他の方のレビューでも言われてて笑いました笑
犯人はそんな意外性もなく。
さほどストーリーラインに惹かれる部分はなかった気はしますが、雨の夜の恒例会、運河沿い…
(c) 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.