絞殺魔のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『絞殺魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作劇から撮影テクニックまで『サイコ』を出すまでもなく、すごくヒッチコック映画。今観ても全く古くさくない。

『アメリカンスナイパー』の無音EDは「ずしん」だが、本作の主人公の意識が混濁するようにホワ…

>>続きを読む

ストーンズのミッドナイトランブラーの元ネタというのと、サイコスリラーに興味があって観賞しました。
ただただ女性が殺されていくのを楽しむ単純な映画と思っていましたが、少し違っていました。お決まりの性的…

>>続きを読む
画面割りが特徴的な映画。現実でも謎が多い事件。
映画では、犯人は多重人格者で自分が絞殺魔だと自覚していなかった。映画のラストで犯人は真相を知り、自失症を患い裁判で裁かれることはなかった。
犯行の記憶を取り戻していくシーンの緊迫感と全てを悟った瞬間の絶望感。

あなたにおすすめの記事