ザ・クリエイター/創造者のネタバレレビュー・内容・結末 - 113ページ目

『ザ・クリエイター/創造者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フィルマークス様のIMAXレーザーで試写会鑑賞!

素晴らしすぎでした カメラワーク、風景の美しさ、ハンスジマーとの音楽のマッチ度、どれをとっても最高の出来栄え

サイバーパンクが強く、個人的にはそ…

>>続きを読む

こ〜んなに肌が合わないことってあるんだ!とビックリしました。
100%個人の感想です。

いいところから!
寺院の中にあるトンチキAI仏像はなかなか笑えたしよかったです。うーん、こういうディテールは…

>>続きを読む

1940〜60年代の時に
AI、ロボットが急激に発達した別世界の地球の話
20XX年、AIの暴走により、ロサンゼルスに核爆弾が落とされ、
AI vs 人間となり、欧州諸国ではロボットの撤廃を進める中…

>>続きを読む

試写会にて

IMAXで見させていただいて、迫力が凄まじく没入感が感じられて最高でした!

AIが感情を持っていって本当に人間みたい。
とくに序盤の方にでてくる子供はどこと暴れているAIが本当に人間…

>>続きを読む

龍角散!
AKIRA+ブレードランナー+地獄の黙示録。ギャレスが「ローグワン」で本当にやりたかったのはこういうことなのかなと。
「行き過ぎた科学は魔法と区別がつかない」という言葉があるけど今作ではア…

>>続きを読む

同監督作品のローグワンの空気感をすごく感じる作品でした。

簡単に言えばAIと人間の争いという感じで、思ってたよりも新しいことはしていないように感じました。KEN WATANABE出てくるの遅かった…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞
全体的に薄っぺらい
ストーリーが次へ次へってけっこうペース早めだから回想挟んでもあんま気にならないこと
他のSF作品に似たようなことがある
ローグ・ワンでやったことと似たようなことを…

>>続きを読む

・JAPAN×ロボット(AI)
・私は天国へ行ける?
・怪しい日本語

よくありがちなAI(ロボット)vs人間映画
わかりやすいストーリーで、こうなるだろうなと思った通りに物語が進む、すごく素直な映…

>>続きを読む

最近良くも悪くも話題が多いAIを扱った映画ということで気になり、IMAX全国最速試写会で鑑賞。面白かった!

まずAIと人が暮らす世界の描写が個人的にかなり好き。頭が完全にロボットのやつとか、正面か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事