怪物の木こりのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『怪物の木こり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トウマミドリ死に方B級
首切ったらそんなに血吹き出るの?

最後は友情物語?求めてないです。

ただつまらん

それぞれの心情がよくわからなかった。
武士の脳チップが壊れて、人の感情がわかるようになって自分のした事に罪悪感を感じたところまでは良いんだけど、それによって脳泥棒の殺人を犯すところがなんとなくモヤモ…

>>続きを読む

💬原作は、倉井眉介による同名小説。原作未読。監督は、三池崇史。“怪物のような容貌の猟奇殺人鬼vs狂気のサイコパス弁護士”という話。弁護士の二宮彰を演じた亀梨和也のサイコパス演技はなかなか似合っていた…

>>続きを読む
うーん、微妙。。中村獅童ってだけで、あー犯人かぁと思ってしまった。サイコパスを取り扱うにしてはあまりに安直。

脳チップというSFじみた要素は、まあ良い。その脳チップによって倫理観の無いサイコパスとなった者達を始末するという展開も悪くない。でも、だからといって一々頭かち割って脳を取る意味はあるのか?
特殊な殺…

>>続きを読む

亀梨さんの顔面力が高いと聞いて視聴。グロテスク注意。エンディングは何とも言えないけど、あのまま大団円よりよかった…?よかったのか…?
戸城さんも実はサイコパスオチでは…と思ったけど、そんなことはなか…

>>続きを読む
脳にチップを埋め込んでサイコパスを作る。
最近はADHDの症状を緩和する薬があったりなどするが、脳内物質の出力を完全に制御できる時代が来るのだろうか。

これだけは先に言っておく、直接の表現はないけど猫が辛い目にあっているような描写があるので地雷の人は気をつけてね!!!!!!!!!!!

個人的にはレビューで見るほど悪くなかったけど、特に良作でもない…

>>続きを読む
連続殺人鬼vsサイコパス!ってなってたのに割と最初の方で普通の人間になっちゃうのが勿体無い

結局誰も悪くない(医者以外)ようなモヤモヤした感覚は好き

生き残った続きが見たーーい……!!!
サイコパスvsサイコパスで
めちゃ興味惹かれたけど、
サイコパス2人の共謀関係も
かなりホットで最高だった…ッッ

誰が犯人かよく考えたら確かに…
と思いつつ、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事