記録。
なるほどねぇ。
ストーリーは「???」なところもあるけど、
私はカメラワークが好きだなぁ。
.
例えば電車のドアが開くシーンで、
カメラは乗車してくる人物の足元を映す。
そして次はまったく…
観たの二度目やけど無茶苦茶いい。
精神の不安定な謎の青年ヘンリー。
彼を理解しようと追えば追うほど不可思議で不条理な現象が続く。
世界が捻れたり途切れたりと、まるでバグを起こしてしまったかのような状…
皆さんが、レビューしてる通りに最後まで見てほしい!!
自分は、最初から集中して見れましたけど、集中出来なかったら、結構キツいかもしれないですね…眠くなるのもわかる気はします。。。
映像も、サイケ…
【ユアンマクレガーが好き】
理想と現実を描いたようは映画
全ての物事を知っているからこそそれに抗う事はできず、それでも少しでも抵抗したいからこそもう1つの世界が生まれのかも
そこには触れたいけど…
精神患者で予知能力を持つヘンリーが自殺予告して担当医のサムの恋人ライラが関心を持っていく映画
時系列が複雑に切り替わるので初見だと多少分かりづらいところはある、初期のノーラン作品やドニー・ダーコに近…
精神科医サム・フォスター(ユアン・マクレガー)は新しい患者ヘンリー・レサム(ライアン・ゴズリング)を治療中、彼から「数日後に自ら命を絶つ」と告げられる。ヘンリーの予言的な行動と不可思議な現象に振り回…
>>続きを読む