原子怪獣現わるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『原子怪獣現わる』に投稿された感想・評価

"これは正しく戦争です!現代人が初めて遭遇する敵です!"

【STORY】
 各地で目撃される恐竜のような生物。人々は噂に取り合わないが、そうこうしている内に脅威はそこまで迫っていて…


【一言ま…

>>続きを読む
トモ
3.3

怪獣がストップモーションだからなんか可愛さを少し感じる。
話は古典なのでまあなんとも言えない
灯台を壊したりなどの怪獣のシーンをちょくちょく挟んではくれるものの、怪獣が街に来るまでの話があんま面白く…

>>続きを読む
1.8
1stシーンが『ジョーズ』だ。本作のオマージュだったのね。とは言え、画面は全く連鎖せず、物語はだらだらしていて、見ていて段々苦しくなってくる。
Soma
5.0

「原子爆弾によって目覚めた怪獣が都市を襲う」という、今となっては定番の筋立ても、当時としてはかなり先駆的だったのだろう。"放射能×怪獣"の元祖。東宝はこの映画に影響受けたのだろうか。
ゴジラが破壊神…

>>続きを読む
2.2
2021.05.13
ブラッドベリが原作とは思えないほどのストレートな怪獣映画。怪獣が灯台を襲撃するシーンにその残滓は感じる。
3.6

ゴジラよりも一年早く作られた放射線怪獣映画。こっちはストップモーションだ。
人間の都合で復活した怪獣が人間の手で殺されるのはやはり悲しい。
西部劇でお馴染みのリーヴァンクリーフが狙撃兵として出演、い…

>>続きを読む
2.3
時代的にゴジラと比べると、日米の差がよく出てる。
ゴジラは怪獣に一方的に蹂躙される。
原始怪獣は米軍がやっつける。

その違いを考えるのは面白いが、ストーリーは面白くない。
Nackey
3.0

初見。

話しの展開がのんびりしていて眠たくなった。
ゴジラとほぼ同時期に作られた作品ですか、これを観るとゴジラの偉大さがよくわかりますね。

レイ・ブラッドベリが原作とされてますがモチーフだけで、…

>>続きを読む

予想の何倍も面白かった!ほぼゴジラというかゴジラそのもの。手作り感満載のセットの壊れ方が気持ち良い。怪獣の最期は派手だけど、そこまでカタルシスめいたものは感じなかったのが不思議な感覚。70年以上前な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事