核爆発による怪獣登場、
大都市に上陸し破壊、
そして軍隊との対峙
と…キングコングに並ぶ
ゴジラに多大なる影響を与えた
怪獣特撮作品の始祖。
天才、ハリーハウゼン特技
長編デビュー作品。
「原子…
ゴジラと違ってストップモーションで、来るまでが遅くて結構弱いイメージ
ただストップモーションの良さがあったり、ニューヨークの街並みが壊れていくの面白い
ストーリーは王道で、怪獣が姿を現すまでにかなり…
【設定】
本作は言わずと知れた『ゴジラ』の元ネタ映画であり、それと同時に世界初の”核実験によって復活した怪獣”でもある。
だが本作に登場する怪獣「リドサウルス」は、『ゴジラ』のような”反核”や”…
レイ・ハリーハウゼン特撮、原作はレイ・ブラッドベリの巨大怪獣映画の名作。クールなモノクロ映像に漂う品格。襲い来る巨大生物の恐怖より古代生物のロマンが印象的。
雪山でレドサウルスとの遭遇からその存在に…
怪獣がストップモーションだからなんか可愛さを少し感じる。
話は古典なのでまあなんとも言えない
灯台を壊したりなどの怪獣のシーンをちょくちょく挟んではくれるものの、怪獣が街に来るまでの話があんま面白く…
「原子爆弾によって目覚めた怪獣が都市を襲う」という、今となっては定番の筋立ても、当時としてはかなり先駆的だったのだろう。"放射能×怪獣"の元祖。東宝はこの映画に影響受けたのだろうか。
ゴジラが破壊神…