星つなぎのエリオのネタバレレビュー・内容・結末

『星つなぎのエリオ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供と一緒に観たので吹替版です。
基本字幕版が好きなので評価は少し下げてます。
冒頭でトーキングヘッズが流れて少し感動。単純な感動映画かと思いきや少し凝った人物設定、なかなか大人でも楽しめる作品でし…

>>続きを読む

笑って泣いてめちゃくちゃ面白かった。ターミネーターのオマージュも含めて全然子ども向けじゃない。
終盤の世界中の無線マニアたちの助けを借りながら航行するシーン、サマーウォーズにも似たようなシーンがある…

>>続きを読む
エリオのクローンが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった

ピクサーの作品を見たのは、ちょっと久しぶりな気がした。そして、珍しくいつもより遅めの時間で見ました。
以前、映画の始まる前の宣伝を見て「これは私に合ってる気がする」と思ったので観ました!

簡単なあ…

>>続きを読む

わりと良かった
テーマ的なものやストーリー展開がわりとざっくりなので、もうちょっと描き込めばかなり良くなるんじゃないかってもったいなさもあったが、主人公が両親を亡くして叔母に引き取られたものの馴染め…

>>続きを読む

【所感】
広大な宇宙へのワクワクと、家族愛や友情のハートフルさが詰まった、良作だった!

日本科学未来館に行きたくなる!

【今作は"宇宙"が舞台】
いろんな世界を舞台に作品を描いてきたピクサー

>>続きを読む
親と子供で見に来てる方が多くて、
子供は楽しそうで親は色々思って泣いていて親子で見るのにいい映画だった。
まあふつう?

溶けながらサムズアップはよかった
イタリアのジュリアってイタリアのジュリア!??!!夏ルカ好きなので大喜びした
クローンエリオが親指を立てながら溶けていくシーンは笑わずにはいられなかった

孤独な少年エリオと気弱な異星人グロードンの友情の物語。
設定は既視感のあるつぎはぎで、脚本もツッコミどころが多い。
だが、エリオが公開前の展示室でのボイジャーの境遇を思い同一視するシーンや、無線マニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事